美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

健康

【ヨガポーズ】ピラミッドのポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

投稿日:

yoga-wide-legged-forward-bend-pose

ヨガポーズの1つである「ピラミッドのポーズ」は太もものストレッチや姿勢矯正、疲労回復などの効果があります。また、背骨の自律神経にアプローチすることで鬱っぽい気持ちも和らげることができます。免疫力を高めることで、花粉症などの対策にもなります。
本記事では、そんな「ピラミッドのポーズ」の効果的なやり方と簡単なコツをご紹介していきます。

「ピラミッドのポーズ」の効果的なやり方

手順1:足を開いて直立する

特立して足を大きく開き、手を腰に当てましょう。

手順2:上体を前に倒す

口からゆっくりと息を吐きながら上体を前に倒していき、手を床につけます。

この際、膝を曲げないように注意してください。手が床につけられない人は、できる限りで全く問題ありません。また、背中を丸めないように意識しましょう。

手順3:元の体勢に戻す

手順2の状態で15秒程度キープしたら、ゆっくりと体勢を戻していきます。

呼吸を整えたら、同じ手順を数回繰り返します。

「ピラミッドのポーズ」の簡単なコツ

「ピラミッドのポーズ」において意識するべきなのは、常に上半身を脱力しておくことです。逆に、下半身はしっかりと全体を支えるように意識することがポイントです。
ヨガの呼吸法ですが、鼻からゆっくりと息を吸い込み、口からゆっくりと吐き出すことが重要です。こうすることでより深くリラックスすることができます。
手順2において「膝を曲げないように注意してください」と記載しましたが、そのことを意識しすぎて反らないように気をつけましょう。あくまで真っ直ぐになるようにしてください。
このポーズを毎日行うことで、余裕のある精神状態や美しい姿勢を作り出すことができます。それはそのまま美しい雰囲気に直結します。
少しの時間でいいので、できる限り毎日続けていきましょう。より大きな効果を得るには習慣化することが大切です。

-健康
-

執筆者:

関連記事

yoga-cow-face-pose

【ヨガポーズ】牛面のポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

今回紹介する「牛面のポーズ」はサンスクリットでゴムカーサナと呼ばれ、ゴムカーサナのゴーは牛、ムカは顔という意味です。上から牛面のポーズを見下ろしたとき、牛の顔に見えることから名づけられたのではといわれ …

yoga-reclining-hero-pose

【ヨガポーズ】仰向けの英雄のポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

ヨガポーズの1つである「仰向けの英雄のポーズ」には、ヒップアップ、姿勢の矯正、骨盤を整えるなどの効果があると言われています。そのほかにも疲労感を改善する効果もあるので、忙しい日々を送っている方にこそ実 …

yoga-bound-angle-pose

【ヨガポーズ】合せきのポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

ヨガは有酸素運動によって新陳代謝をアップし、脂肪を燃焼してくれるのでダイエットに効果的です。続けることで痩せやすい体質にすることも可能です。また普段動かさない筋肉を使うので肩こりや腰痛の改善にもつなが …

yoga-wheel-pose

【ヨガポーズ】車輪のポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

今回はヨガのポーズの中でも結構難易度の高い車輪のポーズです。全身を使いますので、脚、手首、胸、お腹、背中と様々な身体の箇所に効果が期待されます。サンスクリット語は「ウールドゥワ・ダヌラアーサナ」です。 …

multigrain-rice

雑穀米に含まれる雑穀の種類と効能・効果・栄養素

雑穀米に含まれる雑穀には非常に多くの種類があります。それに伴って含まれる栄養素や風味も異なってくるので、自分に合った雑穀を選ぶようにしましょう。本記事では、雑穀の中でもポピュラーな種類をいくつかご紹介 …