美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

健康

【ヨガポーズ】合せきのポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

投稿日:

yoga-bound-angle-pose

ヨガは有酸素運動によって新陳代謝をアップし、脂肪を燃焼してくれるのでダイエットに効果的です。
続けることで痩せやすい体質にすることも可能です。
また普段動かさない筋肉を使うので肩こりや腰痛の改善にもつながります。
深い深呼吸をすることで心身ともにリラックス効果もあるのですよ。
さっそく実践したいものですね。
ヨガにはさまざまなポーズや効果があります。

今回は「合せきのポーズ」のやり方を紹介したいと思います。

「合せきのポーズ」は骨盤のゆがみを解消したり骨盤の血流を促進してくれるので、生理痛などを緩和する効果があります。

合せきのポーズのやり方

ステップ1

床に座って足を前に伸ばします。

ステップ2

両足を曲げて横に倒し、左右の足裏を合わせて両手でつま先をもち抱えます。

息を吸いながら足のかかとを出来るだけ身体へ引き寄せましょう。

ステップ3

両足の裏は押しつけ合って、両膝は床に近づけます。

胸を張って肩甲骨をくっつけるように肩を後ろに引いたら背中を伸ばしましょう。

ステップ4

息を吐きながら背筋を伸ばしたままの状態で上体をゆっくり前に倒します。
骨盤から倒れるイメージで!

そのまま姿勢をキープし呼吸を3~5回繰り返します。

ステップ5

息を吸いながらゆっくり身体を起こします。

合せきのポーズのコツやポイント

両足を合わせたとき左右の膝の高さは揃えて下さい。
両膝を床に近づけたときに股関節に痛みが出る場合は、上体を倒しやすいように足の位置を調節しましょう。
無理なくできる範囲でして下さいね。

-健康
-

執筆者:

関連記事

yoga-mountain-pose

【ヨガポーズ】山のポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

身体や心の健康のためにヨガに興味があったり始めたいと思っている方もいると思いますが、忙しい毎日や金銭面でなかなかヨガ教室には通えない方もいるのではないでしょうか。教室に通わなくても普段の生活のあいた時 …

yoga-warrior-pose

【ヨガポーズ】英雄のポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

ヨガの代表的なポーズのひとつで太陽礼拝にも含まれます。このポーズはヒンドゥー教の三大神シヴァ。シヴァの髪から生まれたとされる英雄ヴィーバドラをたたえるポーズとされています。 美容と健康に良いだけでなく …

yoga-gate-pose

【ヨガポーズ】かんぬきのポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

事務系の仕事などのデスクワークが多い人は、股関節や太もも裏の筋肉が凝り固まりがちです。さらに猫背な人は、背骨も歪んでいき体感も弱り、老いた見た目になってしまいます。こういった悩みは生活習慣からくるもの …

yoga-nejiri-pose

【ヨガポーズ】ねじりのポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

本記事でご紹介するヨガの「ねじりのポーズ」は、上体をねじることで消化器官の働きを整えたり、老廃物の排出を促す効果があるとされています。また、集中力良バランス力の向上にも一役買ってくれるので、重要な会議 …

yoga-tree-pose

【ヨガポーズ】立木のポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

ヨガのポーズの中で、バランスをとるポーズが苦手という人は多いのではないでしょうか。この立木ポーズは片足で立つポーズの中でも最も有名なものの一つですが、簡単なようで最初は姿勢を安定させるこがなかなか容易 …