美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

健康

【ヨガポーズ】英雄のポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

投稿日:

yoga-warrior-pose

ヨガの代表的なポーズのひとつで太陽礼拝にも含まれます。
このポーズはヒンドゥー教の三大神シヴァ。
シヴァの髪から生まれたとされる英雄ヴィーバドラをたたえるポーズとされています。

美容と健康に良いだけでなく、引き締め効果や、血行促進、また精神の安定などのリラクゼーション効果をもたらしてくれます。
背中を反らすことで肩甲骨周辺の筋肉がほぐれますので、肩こりに悩んでいる方にはもってこいのポーズではないでしょうか。

それでは、英雄のポーズのやり方をご紹介いたします。

効果・効能

足腰の強化・精神力の向上・肩こり改善・背中の引き締め・太ももの引き締め・お尻の引き締め・冷え性改善・血行促進・腰痛改善・骨盤矯正・股関節の柔軟性を高める。

英雄のポーズのやり方

1.山のポーズで立つ

足の指を全部開き、つま先からかかとまでピタッと床につけて立ちます。

2.両手を腰にあてる

両手を腰にあてます。

3.右足を前に出す

右足を前に出し左足を後ろに引き、横から見て逆V字に見えるように、足が内股にならないように気を付けてください。

4.両手を組む

背筋を伸ばした状態で、両手を前方で組み人差し指と親指を前に突き出します。

5.腕を天井に向ける

前方に突き出して組んだ指をそのままゆっくりと息を吸いながら天井に向けていき、耳元に来たら止めます。

6.腰を下げる

息を吐きながら、右足を曲げていき右側の太ももが床と並行になるところまで腰を下げます。(下半身に重心を置き、後ろ足で床を押すイメージで)

7.上半身を後ろに反らす

腕を後ろに引きながら上半身を反らしていきます。(膝が左右に揺れないようにバランスを取ります)

視線は天井に向けて、この姿勢で焼く30秒間キープしながらゆっくりと呼吸をします。

反対側も同じ様に行ってください。

英雄のポーズのコツやポイント

足を開いたとき、骨盤は正面を向くように意識してください。

-健康
-

執筆者:

関連記事

yoga-krounchasana-pose

【ヨガポーズ】サギのポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

主に日本女性は「細くスラっとした足」が好まれる傾向にありますよね。お風呂上がりや寝る前に脚をマッサージしたり、エステに通っている方も多いのではないでしょうか。本記事でご紹介する「サギのポーズ」は、骨盤 …

yoga-standing-half-bow-balance-pose

【ヨガポーズ】立位で弓を引くポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

毎日のマンネリ化した生活の中で、ストレスを解消したい!ダイエットとしてやってみたい!いろんな理由でヨガに興味を持つ人は増えています。女優や、プロスポーツ、著名人はもちろんの事、一般の方でも多くのヨガ教 …

yoga-camel-pose

【ヨガポーズ】ラクダのポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

ヨガポーズの1つである「ラクダのポーズ」は、体幹の強化や肩こりの改善、背中のストレッチに非常に効果的です。初心者向けとは言えないポーズなので、体が硬い人がいきなり挑戦すると怪我をしたり、間違ったフォー …

yoga-happy-baby-pose

【ヨガポーズ】ハッピーベイビーのポーズの効果的なやり方と簡単なコツ

ヨガポーズの1つである「ハッピーベイビーのポーズ」は股関節や腰、お腹、お尻にアプローチし、リンパの流れを改善したり骨盤や頚椎を整えてくれます。また、内臓の働きを活性化させてくれるので便秘などの解消にも …

nuts

ロカボナッツとは?効果的な食べるタイミングは?

ロカボナッツを効果的に食べるタイミング 食事をする30分前に食べる事で効果を発揮! 食前に食べることで満腹中枢を刺激し、適度な満腹感を食事前に得られるため、食べ過ぎを防止する事が出来る 間食でナッツを …