美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【簡単レシピ】バレンタインにおしゃれでかわいい手作りパウンドケーキ大量生産!

投稿日:2019年2月7日 更新日:

pound-cake

バレンタインには贈る人が多いと大変ですよね。
パウンドケーキなら、作ったのを小分けに出来るので良いと思いますよ。

ジブロックを使って簡単に出来ちゃいます☆
一度試してみて下さいね。

今回はバレンタインにかわいい手作りパウンドケーキの簡単な作り方をご紹介いたします。

バレンタインにかわいい手作りパウンドケーキの作り方

準備する材料(パウンドケーキ型×4)

  • 薄力粉 200g
  • 砂糖 200g
  • ベーキングパウダー 6g
  • 卵 4個
  • マーガリン 180g
  • ココア 20g
  • チョコ(粒チョコ) 40g
  • チョコ

手順1:下準備

材料を準備する。

卵を常温にてしておく。

薄力粉、ベーキングパウダーを振るっておく。

手順2:卵を混ぜる

ボウルに卵を割り入れて、泡だて器でよく混ぜる。

手順3:マーガリンを溶かす

ジブロックの袋に、マーガリンと砂糖を入れて、お湯につけて溶かす。

溶けてきたら、泡だて器でよく混ぜ合わす。

手順4:ココアを入れる

「手順2」で泡立てたボウルにココアを入れてよく混ぜ合わせる。

手順5:ジブロックの袋に入れる

ボウルの材料をジブロックに少しずつ流し入れ混ぜ合わせる。

手順6:粉類を入れる

振るっておいた、薄力粉とベーキングパウダーをジブロックの袋にふるい入れながら混ぜる。

手順7:型に入れる

そろそろオーブンを180℃に予熱しておく。

「手順6」で混ぜたら、はさみでジブロックの角の部分を少し切る。

そのから絞り出しながら、型に入れていく。

手順8:2層にして入れる

まず、1個目に型に測った量を1層入れる。

ヘラで平らにして、粒チョコを散りばめる。

2回目材料を入れて、トントンと落として空気を抜く。

手順9:オーブンで焼く

予熱しておいたオーブンに天板に並べて170℃に温度を下げて40分間焼く。

手順10:20分で取り出す

20分たったら、一旦取り出して、縦に真ん中に切り込みを入れる。

手順11:小分けに切る

焼き終わったら、取り出して、一度落とし蒸気を抜く。

冷ましてから、型から外し、小分けに切り込んで、お好みの包装で袋に分けたら出来上がり♪。

美味しく作るポイント

ジプロックを使うことによって、無駄なく簡単に作ることが出来ます。
35分ぐらいでアルミホイルを被せてもいいですよ。
オーブンはメーカーによって温度差がありますので、竹串を使い中の生地がついてこなければOKです!
レーズンなどをトッピングしても美味しくできますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

bracken-and-udo-pickled-in-salted-sea-tangle

わらびとウドの塩昆布漬け人気レシピ

ウドはウコギ科の野菜類で、日本の山野にも自生しています。日頃スーパーであまり見かけないため、なかなか馴染みの薄い山菜ではありますね。特徴として独特の香りと山菜ならではの苦みがあり、主に酢みそ和えや天ぷ …

cheesecake

おからパウダーとヨーグルトでチーズケーキ!レンジのレシピ

おからパウダーとヨーグルトを使って、栄養たっぷりのチーズケーキを作る方法をご紹介します。 炊飯器で作る方法もありますが、「もっと手っ取り早く作りたい」「作り終わるまでの時間が長い」といった悩みもあるか …

somen

ハリッサそうめんの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサとはパプリカをベースに、赤唐辛子、コリアンダー、クミン、ガーリックなどを加えペースト状に作られた地中海生まれの万能調味料です。辛口ですが、オリーブオイルやスパイスが入っているため、香りも楽しめ …

egomaabura-wasabi-dressing

【人気】えごま油わさびドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

テレビで紹介されたことから話題になったえごま油ですが、その栄養素は豊富で健康やダイエット、美肌に効果があります。えごま油に含まれるαーリノレン酸は中性脂肪を下げてくれるので、血液をさらさらにし血液が詰 …

cottage-cheese-lettuce-salad

カッテージチーズとレタスのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

サラダと言ったら真っ先に思い浮かぶのがレタスですが私だけでしょうか。レタスは、90%以上が水分からできているようです。水分が多いので栄養分が少ないと思われがちですがそんなことはありません。実はビタミン …