美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

おからパウダーとヨーグルトでチーズケーキ!レンジのレシピ

投稿日:

cheesecake

おからパウダーとヨーグルトを使って、栄養たっぷりのチーズケーキを作る方法をご紹介します。

炊飯器で作る方法もありますが、「もっと手っ取り早く作りたい」「作り終わるまでの時間が長い」といった悩みもあるかと思います。

そこで今回は、レンジを使った簡単なレシピを解説していきます。

おからパウダーとヨーグルトでチーズケーキ!レンジで簡単に作る方法

準備するもの

おから粉パウダー(15g)、卵1個、クリームチーズ(30g)、水(70g)、砂糖(適量)、ベーキングパウダー(3g)を用意します。

手順1:クリームチーズを温める

耐熱容器にクリームチーズを入れて、程よく溶けるようにレンジで温めます。

目安として、500Wで30秒~40秒くらいです。

耐熱容器はあとで材料を入れてかき混ぜるので、なるべく大きめの容器にしましょう。

手順2:材料をかき混ぜる

温め終わったら、用意していた材料を全て入れてよくかき混ぜます。

ベーキングパウダーは最後に入れるようにしましょう。

手順3:レンジで温める

手順2で出来上がったものを、軽くラップで包みます。

それをレンジで入れて。600Wで約4分加熱します。これで完成です。

取り出した後は、お皿に移して食べやすい大きさにカットしてください。

美味しく作るコツ

材料を入れるときに、おからパウダーを最初に投入し、その次に水、残りの材料という順番で入れていきましょう。

完成した直後は容器が熱くなっているので、荒熱を取ってから取り出すようにしましょう。お好みでレモン汁を入れたり、ココナッツオイルを投入するとより香ばしくなります。水の量はしっかりと守りつつ、砂
糖の量はお好みの甘さになるように加減して入れてください。

1度作ると、「次はもっと砂糖を多めにしよう」「少し水が多すぎたかも」といった加減がわかるので、誰かに振舞う時はまず1度作ってみることをおすすめします。

-料理
-

執筆者:

関連記事

quinoa-chicken-salad

【人気】キヌアのチキンサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キヌアはアンデス山脈が原産地のヒア科アカザ属の植物です。古代インカの人々はキヌアを食べると病気の回復が早く長生きするとして、【穀物の母】といい主食にしてきました。キヌアには必項アミノ酸であるリシンやメ …

kale-pork-fried-garlic

ケールと豚肉のにんにく炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールとは明治時代に再導入されたアブラナ科の野菜です。栄養価が非常に高くミネラルやたんぱく質、ビタミン類など体に大切な栄養素が豊富に含まれています。ビタミンACEなどの抗酸化作用が強い成分がたくさん入 …

pork-belly-bean-sprouts-steamed

【フライパン】豚バラもやし蒸しの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

油の多い豚肉は美容やダイエットに悪そうと思いがちですが、実は美容やダイエットに良い栄養素がさまざま含まれているのです。美肌成分の代表、コラーゲンが含まれており、特に豚肉のコラーゲンは人間の体に一番近い …

sabakan-kimchi-mayonnaise-stir-fry

さば缶とキムチのマヨネーズ炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

おつまみにおかずにとさば缶を使ったレシピが沢山ありますが、その中でもキムチとの相性は抜群です。それにプラスマヨネーズを加えることによりさらに旨味を出してくれます。温かい白ごはんの上にのせて食べると、美 …

risoni

【パスタの種類】リゾーニの特徴と茹で時間や合うソース

お米の形状をしているパスタって皆さんご存知でしょうか。一般的にパスタは小麦粉などを原料として作られていますが、その形は様々なものがあります。またそれぞれの名前があり、使い方も変わってきます。 ここでは …