美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】タピオカプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月7日 更新日:

tapioca-pudding

女性に人気のタピオカですが、もちもちとした食感とほんのりした甘さがくせになりますよね。
そんなタピオカですがどのような栄養素や効果があるかご存知でしょうか。
タピオカにはカリウムやカルシウム、マグネシウム、リンなどのミネラルが含まれています。
カリウムには体内の余分な老廃物を体外に排出してくれる作用があるので、便秘解消やむくみに効果的です。
カルシウムやマグネシウム、リンには丈夫な骨や歯を作る役目をしてくれます。
またビタミンCも含まれおりシミやしわ、たるみ、ニキビ予防などの肌トラブルや美肌効果もあります。

今回は栄養たっぷりのタピオカをアレンジして、タピオカプリンの作り方をご紹介したいと思います。

タピオカプリンの作り方

準備する材料 (4人分)

  • タピオカ 30g
  • 卵 1個
  • 牛乳 100ml
  • 砂糖 大さじ3
  • 生クリーム 80~100ml
  • 粉ゼラチン 5g
  • バニラエッセンス 少々
  • 水 大さじ3

手順1:下準備する

お鍋に水を沸騰させタピオカを15分~20分、ときどきかき混ぜながら茹でる。
茹でたタピオカをザルにあげ、冷水で冷やして水気を切る。
*タピオカの中心に白い芯が残っている状態でザルにあげましょう。

粉ゼラチンを水でふかしておく。

手順2:鍋で茹でる

お鍋に牛乳と生クリーム、砂糖を入れ中火で煮たらふやかした粉ゼラチンを加え混ぜる。
*沸騰しないように注意しましょう。

手順3:器に入れる

祖熱がとれたらタピオカとバニラエッセンスを入れ混ぜ合わせ、器に均等に流し込む。

手順4:冷蔵庫で冷やす

冷蔵庫で冷やして固まったら完成♪

美味しく作るポイント

沸騰するまえに火を止める

いちごやバナナなどご家庭にある果物をトッピングしてアレンジしてみて下さいね。
鍋で牛乳と生クリームを茹でるときは沸騰するまえに火を止めましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cottage-cheese-tomato-macrophyll-salad

カッテージチーズとトマトと大葉のサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズとは生乳から乳脂肪分を取り除き、脱脂乳を原料に作られているチーズです。脂肪分を除去しているので低脂肪ですが、たんぱく質やカルシウム、マグネシウムなどの栄養成分はそのまま残されています。 …

pork-cabbage-millefeuille

【レンジ】豚肉キャベツのミルフィーユの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

豚肉には、疲労回復や美容、ダイエット効果、神経痛、冷え性改善、貧血予防などさまざまな効能があります。ビタミンB郡が豊富で中性脂肪の蓄積を抑えてくれるため、病気を予防し、健康な体を作ることができるのです …

penne

【パスタの種類】ペンネの特徴と茹で時間や合うソース

ペンネはイタリアのカンパニア州やシチリア州でよく食べられている筒状のショートパスタに属するパスタです。ほとんどが乾麺で、小麦粉、デュラムセモリナ粉と水が使われています。 ペンネの名前の由来 ペン先や羽 …

cottage-cheese-mushroom-salad

カッテージチーズとマッシュルームのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズとはオランダ原産で熟成させない軟質チーズの一種になります。白い塊がそぼろ状になっており、爽やかな風味と酸味が特徴的です。そのままサラダに使用したり加熱するとふわっとした食感になるので、 …

it-is-hormone-roasting-of-chinese-chives-and-bean-sprouts

ニラともやしのホルモン炒め人気レシピ

スタミナたっぷりのホルモン炒めで、疲れた体に元気を!おいしいホルモン炒めの最大のポイントは新鮮で良いホルモンを選ぶことと、なんといっても臭みを取り除くために、下処理で茹でること!ニラともやしとホルモン …