美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ニラともやしのホルモン炒め人気レシピ

投稿日:2019年3月23日 更新日:

it-is-hormone-roasting-of-chinese-chives-and-bean-sprouts

スタミナたっぷりのホルモン炒めで、疲れた体に元気を!
おいしいホルモン炒めの最大のポイントは新鮮で良いホルモンを選ぶことと、なんといっても臭みを取り除くために、下処理で茹でること!
ニラともやしとホルモン炒めは手軽に作れて野菜の栄養も摂れますよ。

今回は、ニラともやしのホルモン炒めの作り方をご紹介したいと思います。

ニラともやしのホルモン炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • 茹でホルモン  150g
  • ニラ      1束
  • もやし     1袋
  • ごま油     大さじ1
  • 味噌      大さじ2
  • 酒       大さじ2
  • みりん     大さじ2
  • 醤油      大さじ1
  • 砂糖      大さじ1
  • 生姜      適量
  • 塩コショウ   適量

手順1:下準備する

生姜を薄く切る。

ニラを食べやすい長さに切る。

鍋に湯を沸かし、生姜とホルモンを入れて下茹でしておく。

手順2:調味料を混ぜる

味噌、醤油、みりん、酒、砂糖、塩コショウを混ぜ合わせる。

手順3:炒める

フライパンを熱し、ごま油をひいて、下茹でしたホルモンの水をよく切り炒める。

手順4:調味料を加える

軽く焦げ目がついたら、もやし、にら、調味料を入れ混ぜ合わせ、炒める。

手順5:盛り付け

炒め過ぎずに皿に盛りつけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

豆板醤を加えてみても、ピリ辛で美味しくできますよ。

野菜のシャキシャキ感を残すために炒め過ぎず、食感を残した方が歯ごたえもあり美味しくできます。

-料理
-

執筆者:

関連記事

japanese-mustard-spinach-shimeji-shiradashi-boiled

小松菜としめじの白だしおひたしの人気レシピ

おひたし、炒め物など、様々な調理法、味に合う、小松菜。毎日のおかずにじゃんじゃん、活用したいですね。 シャキシャキの食感と、料理の彩りに良い鮮やかな緑色が魅力の小松菜ですが、実は栄養価もとても高く、特 …

red-bean

【圧力鍋】小豆粥の簡単美味しいおすすめレシピ・作り方

お正月も終わり、しばらくすると小正月がやってきます。皆さんは小正月(こしょうがつ)というのがあるのをご存知でしょうか? 小正月(こしょうがつ)は、1月15日に行う行事でお正月の区切りをつける日でもあり …

egomaabura-carpaccio

【人気】えごま油のカルパッチョの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カルパチョはイタリアの画家である「ヴィットーレ・カルパッチョ」が薄切りの生牛肉にパルミジャーノ・レッジャーノをかけた料理を好んでいたということで、彼の名前を取ってカルパッチョと呼ばれているという説があ …

ginger-tsukemono

生姜の漬け物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事では「生姜の漬け物」を自宅で簡単に作る方法をご紹介します。ご飯にもよく合いますし、単品でも非常に美味しく食べることができます。お酒のおつまみや、夕飯のおかずのバリエーションに悩んでいる方はぜひ参 …

chicken-tofu-teriyaki-tsukune

鶏ささみと豆腐の照り焼きつくね人気レシピ

お肉の中でヘルシーと言えば鶏ささみですね。つくねを鶏ささみと豆腐で作る、甘辛いタレと絡めて美味しい照り焼きつくね。ささみと豆腐なのでふわふわで油っぽくなくさっぱりしたつくねです! 今回は鶏ささみと豆腐 …