美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ほうれん草キッシュのトースターでの作り方

投稿日:2019年3月4日 更新日:

spinach-quiche

ほうれん草は栄養価の高い野菜として一年中スーパーなどで、売られています。
一年中食べられますが、寒さに強いので、最も旬な時季は11月~2月の冬といわれています。
冬霜にあたることによって、栄養価や旨味が増し美味しくなるのでこの時季に食べるのがおススメです。
栄養は豊富に含まれていますが、カロリーは100gに対して20㌍と低カロリーになります。

今回は、トースターでほうれん草のキッシュの作り方をご紹介したいと思います。

トースターでほうれん草のキッシュの作り方

準備する材料(2人分)

  • ほうれん草 1/2
  • 卵 3個
  • じゃがいも 1個
  • ベーコン 2枚
  • 生クリーム 120g
  • とろけるチーズ 適量
  • バター 10g
  • 塩コショウ 適量

手順1:下準備する

ほうれん草を4cm幅に切る。

タマネギは薄くスライスし、ペーコンは1cm幅の短冊切りにする。

じゃがいもは皮を剥いて芽を取り、細切りにする。

手順2:フライパンで炒める

フライパンにバターを入れて熱し、中火でじゃがいもを透き通るまで炒める。

ベーコンを加えてカリッとするまで炒め、玉ねぎ、ほうれん草をさっと炒める。

塩コショウを振り、味を整える。

手順3:耐熱皿に入れる

卵を溶いて、塩コショウと生クリームを加えて混ぜる。

耐熱皿に「手順2」を敷き詰めて、「☆」を流しいれチーズを散らす。

手順4:トースターで焼く

トースターで10~15分焼いたら完成♪

美味しく作るポイント

トースターによって加熱時間は異なるので、焼き加減を確認しながら焼いて下さいね。
塩コショウはお好みで調節しましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

it-is-shiitake-japanese-mustard-spinach-soy-sauce-roasting

椎茸と小松菜の醤油炒め人気レシピ

しいたけは、料理の具材としてだけではなく、うまみがたっぷり入っているのでスープなどのダシとしても使えます。生しいたけや干ししいたけなどがあり、生しいたけは肉厚であることから天ぷらや炒め物などにすると食 …

sardine-cans-takikomi-gohan

【人気】いわし缶の炊き込みご飯の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

いわしには人間の体に大切なさまざまな栄養素が含まれているのをご存知でしょうか。特に豊富に含まれるビタミンDには糖尿病予防に効果があり、カルシウムの吸収を促進してくれるので、骨を強化してくれます。イワシ …

range-ashitada-sesame

【レンジで簡単】あしたばの胡麻和え人気レシピ

あしたば(明日葉)の茎と葉にはビタミンKをはじめとする各種ビタミン、βカロテン、カリウム、ゲルマニウム、亜鉛、葉酸、食物繊維、16種類のアミノ酸が含まれていると言われているのです。あしたばには特有の香 …

ravioli

【パスタの種類】ラビオリの特徴と茹で時間や合うソース

パスタは一般的にソースと絡め具材を加えたりして食べますが、最初からパスタの中に具材が詰め込まれているラビオリというパスタもあります。大きさはショートパスタですが詰め物入りのパスタに属します。乾燥パスタ …

wasabi-soy-sauce

カッテージチーズのわさび醤油和えの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

和え物は、たくさんの種類がありますが、私が個人的に好きでよく食べるのが、ほうれん草を和えたものが多いです。 日本では前菜で出される一品ですが、小鉢に入って出てきて、主菜の味を引き立ててくれる存在となっ …