美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ほうれん草生クリームキッシュの人気レシピ

投稿日:2019年3月4日 更新日:

spinach-fresh-cream-quiche

ほうれん草には鉄分が多く含まれており、貧血予防に良いことで知られていますが、他にもビタミン類やミネラル、葉酸、カリウム、食物繊維などたくさんの栄養素が含まれています。
カリウムには余分な塩分を体外へ排出する働きがあるので、高血圧やむくみ予防につながります。
葉酸は鉄分の吸収を促してくれるので、鉄分と一緒に摂取すると鉄分の効果をより高めてくれるのです。
食物繊維は便秘改善に役立ち、ビタミンには抗酸化作用により美肌効果が期待できます。

今回は、ほうれん草生クリームキッシュの作り方をご紹介したいと思います。

ほうれん草生クリームキッシュの作り方

準備する材料(直径21cmのタルト型1台分)

  • ほうれん草 200g
  • 玉ねぎ 1/4個
  • ベーコン 40~50g
  • 卵 2個
  • とろけるチーズ 適量
  • 生クリーム 1/2カップ
  • 冷凍パイシート 1枚
  • ナツメグ 少々
  • バター 10g
  • 小麦粉 適量
  • 塩コショウ 適量

手順1:下準備する

パイシートに小麦粉を振りながらめん棒で薄く伸ばす。

型にはりつけて冷蔵庫に入れておく。

ほうれん草はさっと茹でて、しっかり水気を絞って4cm幅に切る。

ペーコンは1cm幅の短冊切りにする。

オーブンを200度に予熱しておく。

手順2:フライパンで炒める

フライパンにバターを入れて溶かしたらベーコンを炒め、玉ねぎ、ほうれん草を炒めていく。

塩コショウで味を整える。

手順3:型に入れる

ボウルに卵を入れて溶き、生クリームを加えて混ぜる。

塩コショウ・ナツメグを入れて混ぜ合わせる。

パイシートを敷いた型に手順2を入れて、チーズを散らす。

手順4:オーブンで焼く

予熱していたオーブンで、20~30分焼き色がつくまで焼いたら完成♪

美味しく作るポイント

オーブンによって加熱時間は異なるので、焼き加減を確認しながら焼いて下さいね。
塩コショウやチーズはお好みで調節しましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

tapioca-green-tea-milk

【人気】タピオカ抹茶ミルクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

抹茶はお菓子など定番で使われていますが、最近では抹茶ドリンク、アイスクリーム、スイーツなども人気になってきています。個人的には抹茶のソフトクリームが大好きです♪ それはさて置き、今回は、タピオカ抹茶ミ …

soup-of-new-onion-and-the-bacon

新玉ねぎとベーコンのスープ人気レシピ

新玉ねぎは、3~5月が旬の時期です。甘くて水分が多いためみずみずしく、美味しくとても食べられます。また、普通の玉ねぎ同様、さまざまな栄養素が含まれており、健康効果が高いと言われています。 今回は、新玉 …

アスパラガスのベーコンのバター炒めの人気レシピ

春になると特に食べたくなるのがアスパラガス!独特の苦みやえぐみは、さわやかなグリーンの彩りとともに、見た目にも舌にも美味しくて食卓に欠かせない食材です! アスパラガスって結構、身体に良い食材であること …

natto

【アレンジ】チキンラーメン納豆の簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

すぐ美味しい~♪すごくおいしい♪と聞くと皆さんだいたい分かりますよね?すっかりとお馴染みなった、チキンラーメンのテーマソングです。袋から出して、お湯をかけて、3分待つだけの簡単に美味しいラーメンなので …

eat-chili-oil

【アレンジ】雪見だいふく食べるラー油の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

たべるラー油も色々な食材につけて食べると、一味違った食感を楽しむことが出来ます。 雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹介しています。 今 …