美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ほうれん草キッシュのフライパンでの作り方

投稿日:2019年3月4日 更新日:

spinach-quiche

ほうれん草にはビタミンがとても豊富に含まれております。
ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンEなどのたくさんのビタミンが含まれているのです。
ビタミンCは万能ビタミンとも呼ばれており、美肌効果や生活習慣病の予防が期待できます。
ビタミンEには、血液を酸化させるのを防いでくれるので、若返りのビタミンとも言われています。
また、ビタミンAとビタミンEを一緒の摂取することで項酸化作用が高まります。

今回は、フライパンでほうれん草キッシュの作り方をご紹介したいと思います。

フライパンでほうれん草キッシュの作り方

準備する材料(20cmのフライパン1枚)

  • ほうれん草 1束
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ベーコン 3枚
  • しめじ 1パック
  • ☆生クリーム 100ml
  • ☆牛乳 100ml
  • ☆卵黄 2個
  • ☆チーズ 適量
  • 塩コショウ 適量
  • オリーブオイル 適量

手順1:下準備する

ほうれん草を固めに茹でて、しっかり水気を絞って3cm幅に切る。

タマネギは薄くスライスし、ペーコンは1cm幅の短冊切りにする。

しめじは石づきを切り落とし、手で小分けにする。

「☆」をボウルに入れて、よく混ぜ合わせておく。

手順2:具を炒める

フライパンにオリーブオイルを敷き熱する。

ベーコンをカリッとするまで焼き、玉ねぎ、しめじ、ほうれん草を炒める。

塩コショウを振り、味を整える。

「☆」のボウルに炒めた具をいれ、混ぜ合わせる。

手順3:全体を焼いていく

フライパンにオリーブオイルを敷き、「手順2」を流し入れる。

蓋をして弱火で15分焼く。

真ん中が固まってきたら、裏返して蓋をし2分くらい焼き目がつくまで焼く。

手順4:盛り付ける

竹串にくっつかなければ、お皿に盛り付けて完成♪

美味しく作るポイント

焼き時間は確認しながら調節しましょう。
塩コショウやチーズはお好みで加えて下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cottage-cheese-yogurt-cake

カッテージチーズのヨーグルトケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズは、生乳から乳脂肪分を取り除いた脱脂乳を原料に作られるチーズで、脂肪分を除去しても、たんぱく質やカルシウムなどの栄養成分はそのまま残されています。 そのため、ヘルシー志向の料理の材料、 …

it-is-bamboo-shoot-and-oyster-roasting-of-the-pork

タケノコと豚肉のオイスター炒め人気レシピ

旬のタケノコを使った、中華のおかずです!タケノコとオイスターソースの相性は抜群ですよ!バラ肉とタケノコ水煮を使うので、火が通りやすくあっという間に出来上がります♩豚バラの旨味とシャキシャキ食感のタケノ …

japanese-style-pasta-of-the-ashitaba-natto

あしたばと納豆の和風パスタ人気レシピ

あしたばは独特な苦味とともにほんのりと感じる甘みもあり、両方の風味が混在している野菜で、独特な風味・クセのある味と言えます。しかし栄養価が高ため、天ぷら、お浸し、味噌汁、炒め物など、多くのレシピにも登 …

neapolitan

【アレンジ】雪見だいふくナポリタンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

冬の定番アイス雪見だいふくですが、一手間加えるだけで幅広い味に変えることができます。 雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹介しています。 …

potato-beef-and-pork-ground-meat-food-boiled-and-seasoned

じゃがいもと合挽き肉の煮物人気レシピ

人気で簡単な、ホクホクのじゃがいもの煮物のレシピです!じゃがいもだけでも、美味しいけど、お肉と合わせて肉じゃがにしたり、色んな野菜とアレンジで美味しい煮物を作っちゃいましょう★ 今回は、じゃがいもと合 …