椎茸には特有な香りがありますが、この香りにはレンチナンという成分が含まれています。
この成分には、ウイルス性の病気に強い抵抗力を高めてくれ、免疫力を高める効果が期待できます。
また他にも、ビタミンDや食物繊維、葉酸などが含まれているため、これらは生活習慣病や美容に効果があると言われています。
椎茸は、煮物や焼き物、炒め物、スープのだし、スープの具など幅広い料理に使えますよ。
今回は、椎茸とコンニャクのピリ辛煮物の作り方をご紹介したいと思います。
椎茸とコンニャクのピリ辛煮物の作り方
準備する材料(2人分)
- 生しいたけ 6個
- こんにゃく 1個
- 赤唐辛子 1本
- かつおだし 120ml
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1
- ごま油 大さじ1
手順1:下準備する
しいたけは石づきを切り落とす。
こんにゃくは5mmくらいの棒状に切り、熱湯で1~2分下茹でし水気を切る。
手順2:鍋で煮詰める
鍋を熱しごま油をひき、赤唐辛子を入れて香りがでてきたらこんにゃくを加えて炒める。
しいたけを入れしんなりするまで炒めたら、かつおだし、醤油、酒、みりん砂糖を加えて煮詰める。
水分がなくなってきたら火を止める。
手順3:盛り付ける
器に盛り付けたら完成♪
美味しく作るポイント
調味料はお好みで調節して下さいね。
こんにゃくは沸騰したお湯で茹でることで、こんにゃくのくさみが抜け、味も染み込みやすくなります。
茹ですぎると硬くなってしますので、沸騰してから1~2分を目安に茹でましょう。