美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【土鍋】小豆粥の簡単美味しいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2019年1月13日 更新日:

earthenware-pot

少正月(1月15日)には小豆粥を食べて悪鬼を避け、疫病を払うという風習があります。
何故小豆粥を食べる行事があるのでしょうか。
それは小豆の色が赤色であることから関係しています。
古来、中国や日本などでは「赤」は生命や炎を象徴する色や悪霊や洗浄を祓う霊力を持つ色といわれていました。
また、食べ物の中には霊力や呪力がこもっているといわれその力を内に取り込むことが出来るという考えから、赤い小豆を使った小豆粥を食べられるようになったのです。
そんな小豆粥を土鍋で美味しく作るレシピをご紹介したいと思います。

土鍋で作る小豆粥の作り方

準備する材料(2人分)

  • お米 1/2カップ
  • あずき 1/2カップ
  • 茹で汁 2カップ
  • 塩 少々

手順1:下準備する

小豆を水で洗う。

お鍋に小豆の4倍の水を入れ沸騰したら、小豆を加え15分~煮る。

茹で上がったらあずきとゆで汁に分ける。

お米は研いで30分程水につけ、水気を切る。

手順2:土鍋に入れる

土鍋に米と茹で汁を入れ軽く混ぜる。

中火で加熱し蓋をしたら30分程炊く。

沸騰したら小豆と塩を少々入れ弱火で5分程炊く

手順3:盛り付ける

器に盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

お好みでお餅を入れてもGood!

お好みでお餅を入れても美味しいですよ。
小豆は直ぐに空気に触れる事によって色が良く出るので、冷めてからお米と混ぜて下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

multigrain-rice-gruel

雑穀米おかゆの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

体調不良や胃の調子が悪いなど食欲がないときに、消化もよく食べやすいおかゆはぴったりですが栄養もちゃんととりたいですよね?雑穀米には身体に必要な栄養が豊富に含まれているので、身体に足りない栄養素をしっか …

garlic-butter-pasta-of-enoki-mushroom-and-the-bacon

えのき茸とベーコンのガーリックバターパスタ人気レシピ

えのきには、ビタミン類やナイアシン、食物繊維が豊富に含まれています。免疫力を高め、生活習慣病や腸内環境を整えてくれるので、便通を良くしてくれる効果が期待できます。 今回は、栄養たっぷりのえのき茸とベー …

Potato-and-cormorant-inner-cheese-firing

じゃがいもとウインナーのチーズ焼き人気レシピ

じゃがいもとウインナーの組み合わせなら外せない鉄板料理と言えば!ホクホクじゃがいもと、ウインナーと玉ねぎをのせて、その上にとろーりチーズをオーブンで!とっても美味しいチーズ焼きの出来上がりです。 今回 …

peanut-butter

落花生ピーナッツバターのおすすめレシピ

落花生にはレスベラトロールやオレイン酸が豊富に含まれています。レスベラトロールを摂取すると、強い抗酸化力が血液中の悪玉コレステロールを退治し、血液をさらさらにしてくれるので、心筋梗塞や心臓病などの生活 …

spinach-fried-tofu-shiradashi-boiled

ほうれん草と油揚げの白だしおひたしの人気レシピ

おひたしは和食の中でも、非常にシンプルで「浸す(ひたす)」だけで味付けする副菜料理ですが、季節ごとのいろいろな野菜で作ることができますよね。ここではほうれん草を使って、様々な、味付け、トッピングなどを …