美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】いわし缶の炊き込みご飯の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月2日 更新日:

sardine-cans-takikomi-gohan

いわしには人間の体に大切なさまざまな栄養素が含まれているのをご存知でしょうか。
特に豊富に含まれるビタミンDには糖尿病予防に効果があり、カルシウムの吸収を促進してくれるので、骨を強化してくれます。
イワシを食べれば丈夫な骨や健康な体を作ってくれるのですよ。
とても魅力的な食材ですね。
今回は下処理いらずですぐに使えるいわしの缶詰を使って、いわし缶の炊き込みご飯を作ってみたいと思います。

いわし缶の炊き込みご飯の作り方

準備するもの(4人分)

  • お米 2合
  • 水 適量
  • いわし缶(しょうゆ煮) 2缶
  • ごぼう 1/3
  • ネギ         適量
  • 白いりごま   大さじ2
  • 酒 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1

手順1:下準備する

ごぼうを削るように薄く切り、水の入ったボウルに浸したら水気を切る。
ネギは小口切りにする。

手順2:炊飯機で炊く

研いだ米を炊飯機に入れ、酒としょうゆ、いわし缶の煮汁だけ入れる。
水を2合の目盛りに加え平らにする。
ごぼうとネギ、いわしをのせて炊飯する。

手順3:盛り付ける

炊き上がったら白ごまを加え全体を混ぜる。
お皿に盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

お水を入れる前に調味料を入れると水の調節ができ、炊き方に失敗しないですよ。
お好みでしょうがや紅しょうがを加えても美味しく仕上がります。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cocoa-nibs-smoothie

カカオニブスムージーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

強い抗酸化作用で知られている成分の「ポリフェノール」がカカオニブには豊富に含まれています。抗酸化作用とは、字のごとく「酸化」に「抗(あらが)う」ことで、活性酸素を抑制する働きのことを表します。私たちの …

brown-sugar-nikujaga

黒糖肉じゃがの人気レシピ

黒砂糖はサトウキビが主原料で、沖縄県や鹿児島県(奄美地方)で特産品として作られています。サトウキビを切って粉砕し、圧搾機にかけろ過して後に液を濃縮し煮詰めて作ったものです。黒褐色の砂糖で甘味料として使 …

sabakan-cheese-grilled

さば缶のチーズ焼の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

缶詰といえば保存食というイメージがありますが、最近ではさば缶を使ったレシピが人気なのです。先日お店に行ってさば缶を買おうとしたら、なんと品薄状態でした!やっぱりみんな美味しいものは知っているんだな~と …

rice-cooker

【炊飯器】小豆粥の簡単美味しいおすすめレシピ・作り方

日本には古くから小豆粥を少正月(1月15日)に食べるという風習があります。古来、中国では豆の粥を作るときにかき回す粥杖(かゆずえ)を祝い棒として使われていました。祝い棒は豊穣の力を持ち、これで叩くと子 …

hotcake-mix-brown-sugar-pound-cake

ホットケーキミックスで黒糖パウンドケーキ

黒糖はサトウキビが原材料であり、サトウキビ1kgあたりに、約110~120gも砂糖が作られます。約10%の砂糖が原料となり、サトウキビの搾り汁を沈殿し、ろ過したものを煮詰めて濃縮させ、冷却したものが黒 …