いわし缶を使って料理を作ると色々とアレンジが出来ちゃうからうれしいですよね♪
なんといってもいわし缶には旨みがギューッと閉じ込められていて、味付けの心配をしなくても美味しい料理が出来ちゃうのです。
そんないわし缶を使った大根炒めの自宅で簡単にできる作り方をご紹介します。
いわし缶と大根炒めの作り方
準備するもの(材料 2人~3人分)
- 大根 1/3本
- いわしの缶 ) 1缶
- だしの素 小さじ1
- 小ねぎ 適量
- ごま油 適量
- 生姜 少々
手順1:下準備
大根を千切りにする。小ねぎを小口切りに刻む。
手順2:大根を炒める
フライペンにごま油をひき、大根を入れて炒める。
火が通ったらだしの素をいれてなじませる。
手順3:いわし缶を加える
いわし缶を汁ごと入れてほぐす。
ほぐれたら蓋をして大根がお好みの固さになるまで炒める。
手順4:盛り付け
皿に移して小ねぎを散りばめたら出来上がり♪
お好みの分だけチーズをのせる。
手順5:オーブントースターで焼く
オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。
手順6:盛り付け
チーズが溶けて、焦げ目がついたらて小ネギをふりかけたら出来上がり♪
おいしく作るポイント
大根を切る場合に今回は千切りしましたが、もう少し食感を楽しみたい場合は拍子木切りにしたりしてもいいです。
すぐ食べても美味しいですがしばらく置いておくと味が染み込んで更に美味しくなりますよ。