美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶と塩こんぶの炊き込みご飯の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-shio-kombu-takikomi-gohan

炊き込みご飯はお米と一緒に具が楽しめる献立で、毎日のおかずに頭を悩ます主婦にとってはありがたいレシピですよね。
材料を炊飯器に入れて、スイッチを押すだけ!
とっても簡単に手早くできちゃうので、おすすめです。

なんとな~く食欲がない時でも薄味に作ったりすればあっさりとして美味しく食べられますよ!

さば缶と塩こんぶの炊き込みご飯の簡単な作り方をご紹介します。

さば缶と塩こんぶの炊き込みご飯の作り方

準備するもの(3人~4人分)

  • 米         2合
  • さば缶 (水煮)   1缶
  • 塩こんぶ      30g
  • しょうが(チューブ) 小さじ1
  • 酒         大さじ1
  • みりん       大さじ1
  • にんじん      大さじ1
  • ゴマ油       適量
  • 水         270g
  • 青ネギ (小口切り) 適量
  • 水菜  (小口切り) 適量

手順1:お米を研ぐ

お米をしっかりと研ぐ

手順2:炊飯器に入れる

炊飯器に研いだ米、酒、しょうが、2合の線まで水を加えてよく混ぜる。

手順3:炊飯

その上からさば缶の身を軽くほぐしながら乗せ、塩こんぶを加えて炊飯。

手順4:仕上げ

炊き上がったら仕上げにゴマ油を加え、軽く混ぜます。

手順5:盛り付け

茶碗にごはんを盛り、小口切りした青ネギと水菜を乗せたら完成です♪

おいしく作るポイント

お米をしっかり研いでください。
さばをほぐす時にはあまり細かくほぐさない方がさばの食感を楽します。
最後の仕上げの時にごま油で味を調整してみてくだい。
ご自分の味覚に合わせて作ってみてくださいね♪

-料理
-

執筆者:

関連記事

kagami-mochi-frying-pan-sugar-soy-sauce

鏡餅フライパン砂糖醤油の簡単美味しい食べ方!おすすめレシピ・作り方

鏡餅はお雑煮とお汁粉が美味しいですが、焼いて入れると、これがまた香ばしくて更に美味しさが増しますよね。 食べ方は色々とありますが、個人的には油で揚げた揚げ餅にしょうゆを垂らして馴染ませて食べるのが大好 …

it-goes-without-the-simple-lye-of-the-straight-bracken

生わらびの簡単アク抜き方法

春になると新芽が芽生えて、山などに自生する山菜が旬を迎えます。その中のひとつ、わらびは深緑色の長い茎の先に、ふわふわとした葉を持つ春の山菜です。 山菜採りをする人も、買ってくる人も、そのまま生のままで …

udon

【竹炭パウダー】竹炭うどんの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹炭パウダーは無味無臭で、非常に粒子が小さくて、一つの粒がなんと!約15ミクロンほどで0.015ミリと超微粒子なのです。私たちの体にとって良いものであるというイメージがなく、何に良いのかがなかなか想像 …

a-lot-of-cabbage-fried-meat-cakes

キャベツたっぷりメンチカツの人気レシピ

色々な料理に使われて続けている人気野菜の一つであるキャベツ。1年中、スーパーに並び、調理しやすいというメリットもありますが、身体にとってうれしい栄養成分がたくさん含まれているんですよ。やはり、キャベツ …

chinese-yam-plum-miso-soup

長芋と梅の味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

長芋は非常に栄養価が高く山のうなぎと呼ばれているほどです。新陳代謝の促進や疲労回復、老化予防、肌荒れ改善、便秘解消、むくみ予防、高血圧や糖尿病予防などさまざまな効果が期待できます。そのまま食べても美味 …