美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【人気】いわし缶とキャベツのパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月3日 更新日:

sardine-cans-cabbage-pasta

いわしにはイワシペプチドという成分が含まれており、イワシペプチドに多く含まれるバリルチロリンは血圧を下げる働きをしてくれます。
血圧を下げることにより、高血圧を抑制してくれる効果があります。
積極的にとりたいですが生魚は下処理をするのが面倒ですよね。
そこで下処理もいらず手軽に美味しく食べられるいわし缶がオススメです。
そのまま食べても美味しいのですが、今回はいわし缶を使っていわし缶とキャベツのパスタの作り方をご紹介したいと思います。

いわし缶とキャベツのパスタの作り方

準備するもの(材料2人分)

  • パスタ 200g
  • いわし缶 1缶
  • キャベツ 適量
  • にんにく(チューブ) 2~3cm
  • しょうゆ 大さじ2
  • ごま油 適量
  • 塩コショウ 少々

手順1:下準備する

キャベツを一口サイズに切ります。

手順2:パスタを茹でる

水を沸騰させたお鍋の中に、塩少々とパスタを入れます。
表記時間よりも1~2分短めに茹でてください。
茹で上がったらザルに移しておきましょう。

手順3:材料を炒める

フライパンにごま油を入れ熱します。
にんにくを香り立つまで炒めたら、キャベツを加えしんなりなるまで炒めましょう。
いわし缶をほぐしながら入れ、炒めて下さい。
しょうゆ、塩コショウで味を整えます。

手順4:パスタを加える

パスタと茹で汁を入れ全体を混ぜあわせます。

手順5:盛り付ける

お皿に盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

パスタは最後にフライパンで混ぜ合わせるので表記時間より短めに茹でましょう。
いわしは崩しすぎないように注意して下さいね。
最後にごま油をまわし入れると香ばしくなり美味しく仕上がりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

sabakan-cheese-grilled

さば缶のチーズ焼の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

缶詰といえば保存食というイメージがありますが、最近ではさば缶を使ったレシピが人気なのです。先日お店に行ってさば缶を買おうとしたら、なんと品薄状態でした!やっぱりみんな美味しいものは知っているんだな~と …

acai-yogurt-drink

アサイーヨーグルトドリンクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

朝食をヨーグルトでとるという方も多いかと思います。ヨーグルトにちょっとトッピングして作るだけで腸にも良くて、栄養も摂ることができます。アサイーを使ったレシピが多く紹介されていますが、便秘に良いとされる …

i-toss-citron-pepper-of-the-japanese-parsley-white-meat

セリと鳥ササミの柚子ごしょう和え人気レシピ

セリの栄養成分は特に、β-カロテン(β-カロテン当量1900μg)やビタミンC(20mg)が多く含まれています。β-カロテンは、必要に応じて体内でビタミンAに変わり、粘膜などを正常に保つ働きなどがあり …

coffee

【アレンジ】雪見だいふくコーヒーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

コーヒーはブラックか、砂糖、ミルクを入れるのが普通の飲み方なのですが、雪見だいふくをトッピングすることによってスイーツとして楽しむこともできるのです☆ 雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「 …

okawakame-tempura

おかわかめの天ぷらの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「おかわかめの天ぷら」は、丘わかめをしようとした絶妙な食感の天ぷらです。栄養価も高く味も美味しいので、積極的に食べていきたい食品の1つです。作り方自体は通常の天ぷらと変わりません。ぜ …