美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶とトマトジュースの煮込みパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-tomato-juice-pasta

魚は下処理が必要であったり、生魚はすぐ痛むため長期保存ができません。
忙しい日や忙しい方などは下処理の面倒さや、生魚は買い置きができないのでなかなか手に取りづらいのではないでしょうか?
そこでさば缶を使うことによって、下処理も必要なく長期保存もでき手軽に魚料理が作れます。
さばにはDHAやEPAなどの栄養素が豊富に含まれており、生活習慣病予防や血液をサラサラにしてくれるなど健康にとても良い効果が他にもたくさんあります。
今注目されている人気の食材なのですよ。

今回はさば缶を使って、トマトジュースを合わせた煮込みパスタを作っていきたいと思います。

さば缶とトマトジュースの煮込みパスタの作り方

用意する材料(2人分)

  • パスタ      200g
  • さば缶(水煮)   1缶
  • トマトジュース  1缶
  • コンソメ     1個
  • ケチャップ    適量
  • にんにくチューブ 2~3cm
  • 粉チーズ     適量
  • パセリ      適量

手順1:パスタを茹でる

沸騰したお湯にパスタと塩を入れ茹でる。

茹で上がったら水切りしておく。

手順2:ソースを作る

オリーブオイルを入れたフライパンを熱し、にんにくチューブを入れ香りがでるまで弱火で炒める。

にんにくの香りがでてきたらさば缶を汁ごといれほぐしていく。

トマトジュースを入れて中火で煮込み、コンソメとケチャップで味つけをしていく。

フツフツと煮込んだらパスタを加え絡ませる。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付け、お好みで粉チーズとパセリを振りかけて完成。

美味しく作るポイント

トマトジュースはしっかり煮つめて下さい。
さばは崩しすぎないように気を付けましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

caprese-of-a-tomato-and-the-mozzarella-cheese

トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ人気レシピ

トマトはナス科の大型の一年草です。南アメリカのアンデス山脈からメキシコにかけて原産で、16世紀なかばにヨーロッパに伝えられます。日本に渡ったのは、江戸時代初期に観賞用として伝えられましたが、明治の後期 …

sabakan-mentsuyu-takikomi-gohan

さば缶とめんつゆの炊き込みご飯の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

さばの炊き込みご飯は栄養と旨味がギューッと詰まってとっても美味しいですよ。炊きこみご飯は季節に応じて旬の食材を使ったり、ゴボウ、しめじ等を入れてみたりと色々と工夫してみてはいがかがでしょうか。 さば缶 …

sandwich

【人気】ブロッコリースプラウトのサンドイッチの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

スプラウトとは英語で新芽のことをいいます。ブロッコリースプラウトはブロッコリーの新芽のことをいい、種と野菜の栄養を併せ持つ食材です。ビタミンA.K.Cなどの栄養がとても豊富で食べるサプリメントとも言わ …

miso-soup

ヨーグルト味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ヨーグルト味噌汁は2つの栄養が重なり、栄養もアップします。味噌汁にヨーグルト?とビックリされるかもしれませんが、ヨーグルト特有の酸味と香りは気にならず、味噌汁に絶妙に溶け込んでとても美味しく仕上がりま …

risotto

雑穀米リゾットの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雑穀米には人間の生命維持に欠かせない三大栄養素が含まれているので、雑穀米を食べるだけで栄養がバランスよく摂取できます。そんな雑穀米を食べやすいように簡単で美味しいリゾットにしてみました。 雑穀米リゾッ …