美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ人気レシピ

投稿日:2019年3月27日 更新日:

caprese-of-a-tomato-and-the-mozzarella-cheese

トマトはナス科の大型の一年草です。
南アメリカのアンデス山脈からメキシコにかけて原産で、16世紀なかばにヨーロッパに伝えられます。
日本に渡ったのは、江戸時代初期に観賞用として伝えられましたが、明治の後期から食用として栽培され、昭和に入ってから一般的に食べられるようになりました。
リコピンが豊富に含まれており、油と一緒に摂取すると吸収がいいと言われています。

今回は、トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼの作り方をご紹介したいと思います。

トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼの作り方

準備する材料(2人分)

  • トマト       1個
  • モッツァレラチーズ 1個
  • オリーブオイル   大さじ1  
  • 塩         適量
  • ブラックペッパー  適量
  • レモン汁      小さじ1
  • パセリの葉     1枚

手順1:下準備する

トマトのへタを取り除き半分に切り、7mm~1cm幅の輪切りにする。

袋に入ったモッァレラチーズは水を切り半分に切る。

モッツァレラチーズもトマトの枚数に合わせて、7mm~1cm幅に切る。

手順2:盛り付ける

お皿にモッツァレラチーズとトマトを交互に並べる。

オリーブオイルとレモン汁を混ぜ合わせ回しかけ、塩、ブラックペッパーを振りかける。

バジルを適当にちぎり、モッァレラチーズの上にのせたら完成♪

美味しく作るポイント

塩加減はお好みで調節しましょう。

モッツァレラチーズの1番端の丸い部分は、薄く切り落とすと重ねやすいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

rice-cooker-cottage-cheese-cake

【炊飯器】カッテージチーズケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近では炊飯器を使った様々なレシピが増えてきています。材料を合わせて入れるだけで簡単に出来ちゃうのがうれしいですよね。 牛乳に酸を加えて作ったカッテージチーズを、シンプルな材料で作ってみました! 今回 …

sabakan-kimchi-soup

さば缶のキムチスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ごはんの上に乗っけて食べてもおいしいキムチですが、そんなキムチを使ってあっさりキムチスープを作ってみませんか。アツアツのスープでフーフーしながら汗かき新陳代謝に!ダイエットにもおすすめです。寒い冬には …

chia-seeds-cocoa-pudding

【人気】チアシードのココアプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チアシードについては今までに色々なサイトでご紹介されてきていますので、皆さんはご存知の方も多と思いますが改めて書きますと、必須脂肪酸やアミノ酸、食物繊維など私たちが日々取り入れたい栄養素が多く含まれる …

clam

はまぐりのお吸い物をほんだしで作るレシピ

3月3日はひな祭りです。おひなさまを飾り、女の子の成長や健康を祈る日本の伝統行事になります。行事食としてちらし寿司やはまぐりのお吸い物、雛あられ、菱餅、白酒などが供えられ食べられます。 その行事食の中 …

asparagus

雑穀米アスパラチャーハンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

アスパラには胃酸の分泌を抑えたり、疲労回復に効果があります。 そんなアスパラと、健康に嬉しい雑穀米を使った雑穀米チャーハンのレシピをご紹介します。 時間がない時でもサクッと作れるのでおすすめです。 材 …