美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶と塩こんぶの炊き込みご飯の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-shio-kombu-takikomi-gohan

炊き込みご飯はお米と一緒に具が楽しめる献立で、毎日のおかずに頭を悩ます主婦にとってはありがたいレシピですよね。
材料を炊飯器に入れて、スイッチを押すだけ!
とっても簡単に手早くできちゃうので、おすすめです。

なんとな~く食欲がない時でも薄味に作ったりすればあっさりとして美味しく食べられますよ!

さば缶と塩こんぶの炊き込みご飯の簡単な作り方をご紹介します。

さば缶と塩こんぶの炊き込みご飯の作り方

準備するもの(3人~4人分)

  • 米         2合
  • さば缶 (水煮)   1缶
  • 塩こんぶ      30g
  • しょうが(チューブ) 小さじ1
  • 酒         大さじ1
  • みりん       大さじ1
  • にんじん      大さじ1
  • ゴマ油       適量
  • 水         270g
  • 青ネギ (小口切り) 適量
  • 水菜  (小口切り) 適量

手順1:お米を研ぐ

お米をしっかりと研ぐ

手順2:炊飯器に入れる

炊飯器に研いだ米、酒、しょうが、2合の線まで水を加えてよく混ぜる。

手順3:炊飯

その上からさば缶の身を軽くほぐしながら乗せ、塩こんぶを加えて炊飯。

手順4:仕上げ

炊き上がったら仕上げにゴマ油を加え、軽く混ぜます。

手順5:盛り付け

茶碗にごはんを盛り、小口切りした青ネギと水菜を乗せたら完成です♪

おいしく作るポイント

お米をしっかり研いでください。
さばをほぐす時にはあまり細かくほぐさない方がさばの食感を楽します。
最後の仕上げの時にごま油で味を調整してみてくだい。
ご自分の味覚に合わせて作ってみてくださいね♪

-料理
-

執筆者:

関連記事

アスパラガスの豚肉巻き照り焼き人気レシピ

アスパラガスはるユリ科の植物で、地中海東部が原産です。地上に伸びて生えてくる新芽の茎を食用とします。 種を植えてから2年~3年たたないと収穫できないですが、同じ株で10年くらいは芽がでてきます。 アス …

wild-yam-miso-soup

自然薯の味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

自然薯はすりおろしてとろろにしたり、そのまま食べる方が、栄養価が高いと思われる方もいらっしゃると思いますが、実は味噌汁との相性が栄養面でも効果が高いのです。味噌汁には細胞の酸化を抑える働きとコレステロ …

consomme-of-a-tomato-and-the-onion

トマトと玉ねぎのコンソメスープ人気レシピ

トマトの赤い色の元はリコピンといわれる色素で、カロテンの一種です。リコピンには、酸化の原因である活性酸素を減らす働きがあり、血流を改善してくれるのです。血流を改善することによって、さまざまな生活習慣病 …

potato-salad

おからパウダーポテトサラダの簡単おすすめレシピ・作り方

おからの栄養を凝縮させたおからパウダーには、大豆イソブラボンや食物繊維が豊富に含まれており美容・ダイエットに効果的です。 おからパウダーは無味無臭なので料理の邪魔にならず手軽に摂取できます。 今回はお …

linseed-oil-japanese-style-dressing

亜麻仁油和風ドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ドレッシングは様々な種類が豊富に販売されていますが、自分だけのオリジナルドレッシングでサラダを楽しむのも良いですよね。アマニ油を使うとあっさりした味のドレッシングになります。亜麻仁油にはα-リノレン酸 …