美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

トマトと玉ねぎのコンソメスープ人気レシピ

投稿日:2019年3月26日 更新日:

consomme-of-a-tomato-and-the-onion

トマトの赤い色の元はリコピンといわれる色素で、カロテンの一種です。
リコピンには、酸化の原因である活性酸素を減らす働きがあり、血流を改善してくれるのです。
血流を改善することによって、さまざまな生活習慣病や老化予防、美肌に効果があると言われています。
リコピンの抗酸化作用はβ-カロテンの2倍、ビタミンEの100倍もあるといわれています。

今回は、トマトと玉ねぎのコンソメスープの作り方をご紹介したいと思います。

準備する材料(2人分)

  • トマト    1個
  • 玉ねぎ    1個
  • コンソメ顆粒 大さじ1
  • 水      400cc
  • 有塩バター  20g
  • 塩コショウ  適量
  • ドライパセリ  少々

手順1:下準備する。

トマトはヘタを切り落とし1cm角に切り、玉ねぎはヘタを切り落として皮を剥き、粗めのみじん切りにする。

手順2:鍋で煮る

中火で熱した鍋にバターを溶かして、玉ねぎを半透明になるまで炒める。

水を入れてひと煮立ちさせる。

コンソメ顆粒とトマトを入れて、弱火で10分程煮詰める。

塩コショウで味を整える。

手順3:盛り付ける

器に盛り付け、パセリを振りかけたら完成♪

美味しく作るポイント

塩加減はお好みで調節しましょう。

トマトは加熱しすぎないようにして下さいね。

お好みでベーコンやハム、ウインナーなどを入れても美味しいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

refreshing-pickled-celery-and-salt-kelp

セロリと塩昆布でさっぱり浅漬け簡単人気レシピ

セロリには独特の香りがあり、少し苦手という方もいるのではないでしょうか。このセロリ特有の香りには精油成分が含まれており、口の中をさっぱりさせてくれるので、油っこい料理のつけあわせにおススメです。 また …

tsunamayonezu

【人気】ブロッコリースプラウトとにんじんのツナマヨネーズ和えの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

和えものは様々な具材で出来て、レシピもたくさんありますよね。さっと簡単に出来ちゃうのも嬉しいです♪ 今回はブロッコリースプラウトとにんじんとツナマヨネーズをポン酢と合わせた調味料で味付けしてみました。 …

tomato-eggplant-pasta

トマトと茄子の生ハムのパスタ人気レシピ

トマトには、身体に良いといわれているリコピンという成分があります。オリーブオイルと同時に摂取することにより、心筋梗塞などの心血管疾患の予防につながります。 今回は、トマトと茄子の生ハムパスタの作り方を …

peperoncino-of-cabbage-and-the-bacon

キャベツとベーコンのペペロンチーノの人気レシピ

キャベツはビタミンCやカルシウム、食物繊維などの栄養素が含まれています。また、ビタミンUという特有のビタミンが含まれており、胃や十二指腸潰瘍などに効果が期待できるとされている、貴重な栄養素となっていま …

miso-soup

ヨーグルト味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ヨーグルト味噌汁は2つの栄養が重なり、栄養もアップします。味噌汁にヨーグルト?とビックリされるかもしれませんが、ヨーグルト特有の酸味と香りは気にならず、味噌汁に絶妙に溶け込んでとても美味しく仕上がりま …