美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

トマトと玉ねぎのコンソメスープ人気レシピ

投稿日:2019年3月26日 更新日:

consomme-of-a-tomato-and-the-onion

トマトの赤い色の元はリコピンといわれる色素で、カロテンの一種です。
リコピンには、酸化の原因である活性酸素を減らす働きがあり、血流を改善してくれるのです。
血流を改善することによって、さまざまな生活習慣病や老化予防、美肌に効果があると言われています。
リコピンの抗酸化作用はβ-カロテンの2倍、ビタミンEの100倍もあるといわれています。

今回は、トマトと玉ねぎのコンソメスープの作り方をご紹介したいと思います。

準備する材料(2人分)

  • トマト    1個
  • 玉ねぎ    1個
  • コンソメ顆粒 大さじ1
  • 水      400cc
  • 有塩バター  20g
  • 塩コショウ  適量
  • ドライパセリ  少々

手順1:下準備する。

トマトはヘタを切り落とし1cm角に切り、玉ねぎはヘタを切り落として皮を剥き、粗めのみじん切りにする。

手順2:鍋で煮る

中火で熱した鍋にバターを溶かして、玉ねぎを半透明になるまで炒める。

水を入れてひと煮立ちさせる。

コンソメ顆粒とトマトを入れて、弱火で10分程煮詰める。

塩コショウで味を整える。

手順3:盛り付ける

器に盛り付け、パセリを振りかけたら完成♪

美味しく作るポイント

塩加減はお好みで調節しましょう。

トマトは加熱しすぎないようにして下さいね。

お好みでベーコンやハム、ウインナーなどを入れても美味しいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

spinach-quiche

ほうれん草キッシュのトースターでの作り方

ほうれん草は栄養価の高い野菜として一年中スーパーなどで、売られています。一年中食べられますが、寒さに強いので、最も旬な時季は11月~2月の冬といわれています。冬霜にあたることによって、栄養価や旨味が増 …

mulberry-vinegar-syrup

桑の実のビネガーシロップの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キレイな紅色のビネガーシロップ!インスタ映えして見た目もとってもキュートです。 炭酸割や、冷たい水で割ってみたり、かき氷などにかけてもとっても美味しいですよ! 実はこの桑の実、栄養豊富で特に抗酸化作用 …

Macaroni-gratin-of-asparagus-and-the-tomato

アスパラとトマトのマカロニグラタンの人気レシピ

アスパラにはアスパラギン酸という成分が多く含まれています。アスパラギン酸は、利尿作用があり体の毒素を尿と一緒に排出してくれる働きがあることから、むくみ解消につながります。ヨーロッパでは、アスパラの根の …

okra

オクラともずくのみそ汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

オクラは腸内環境を整えてくれるので便秘改善効果があり、免疫力を高め疲労回復にも効果的です。もずくには食物繊維が豊富で、動脈硬化や糖尿病を予防してくれる効果が期待できます。 今回はそんなオクラやもずくを …

Pancake-mixture-new-onion-onion-ring

【ホットケーキミックスで簡単】新玉ねぎのオニオンリング人気レシピ

玉ねぎは1年を通して食べられますが、4~5月の春先に出回るものを“新タマネギ”といいます。玉ねぎは日持ちを良くするために、収穫してから1か月ほど乾燥させて出荷します。新玉ねぎは収穫後にすぐに出荷し、乾 …