美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

ドリンク

黒豆茶の簡単おいしいおすすめ入れ方・作り方

投稿日:

kuromamecha

黒豆茶を入れる際にほんの少し工夫するだけで、より美味しく入れることができます。
健康と美容に嬉しい黒豆茶をより味わうための入れ方をご紹介します。

黒豆茶のおいしい入れ方

手順1:お湯を沸騰させる

お湯を沸騰させます。この際に、沸騰させてから数分放置するのがポイントです。

手順2:お湯を注いで蒸らす

あらかじめ用意しておいた適量の黒豆茶にお湯を注ぎ、しばらく蒸らしたら完成です。

蒸らす時間によって濃さを調節できるので、お好みに合わせて調節してみてください。平均的には1分程度なので、これを軸に調節しましょう。

ちなみに濃ければ濃いほど便秘解消などの黒豆茶の効果は大きくなりやすいです。

より美味しく入れるコツ

完成した黒豆茶にココアやはちみつを加えると、味にアクセントが出ます。また、黒豆を前日から水につけておき、色素が溶け出した状態で本記事の手順通りに作ると、より美味しく飲めるでしょう。
黒豆茶は二番煎じでも1度目と同じくらいの濃さで入れることができるので、2杯目に時間がかかる、といったこともありません。1杯目は普通に飲み、2杯目は味を変えて飲むといった楽しみ方もできます。
ノンカフェインなのでゆったりとしたティータイムにぴったりです。家族で習慣的に飲んで内側から美しく健康になりましょう。

-ドリンク
-

執筆者:

関連記事

kir

【カクテル】キールの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キールが誕生したのは1945年前後。ワインの生産地といわれるフランスのブルゴーニュ地方でディジョン市のフェリックス・キール市長が、ワインの売れゆきに悩み販売促進のために考案しました。PRは見事成功し人 …

margarita

【カクテル】マルガリータの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

マルガリータはテキーラベースにホワイトキュラソーとライムジュースまたはレモンジュースを加えたカクテルで、キリットしたテキーラと柑橘系の爽やかな甘さが夏にピッタリの味わいです。 飲みやすい口当たりですが …

cuba-libre

【カクテル】キューバ・リブレの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キューバの独立の時に「ラム」と「コーラ」を混ぜたカクテルです。ラムとコーラで調和のとれた、わりとシャープで独特な味わい。好きになったら、癖になる飲み物です。 1890~1900年代頃にキューバの独立を …

rooibos

ルイボスティーの選び方!等級・グレードの違い

ルイボスティーは老化防止やダイエットに効果的なお茶であり、味も美味しいので女性から人気があります。実は一口にルイボスティーといっても、等級やグレードに違いがあることをご存知ですか?本記事ではグレードな …

martini

【カクテル】マティーニの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

自宅で簡単にマティーニを作る方法をご紹介します。 飲み方には色々ありますが、今回はロックで飲む場合とスイートで飲む場合のレシピを解説していきます。その時の気分や振舞う相手によって変えてみましょう。 他 …