美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶と玉ねぎの炒め物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-onion-fried-food

本記事でご紹介する「さば缶と玉ねぎの炒め物」は、揃える材料がたった2つだけなので非常に簡単に作ることができます。
料理を作るとなると「わざわざ材料を揃えるのが面倒」という方も少なくないかと思います。特に毎日作っている主婦の方などは大変ですよね。
「さば缶と玉ねぎの炒め物」はとても簡単なのに美味しく、ご飯がすすみます。ぜひこの記事を参考に作ってみてください。

「さば缶と玉ねぎの炒め物」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

味付きサバ缶(1缶)、玉ねぎ(中1個)を用意します。

手順1:玉ねぎを切る

玉ねぎををみじん切りにします。

大きさはお好みで大丈夫ですが、粗めにかとするとより食感が際立つのでおすすめです。

手順2:フライパンで玉ねぎを炒める

フライパンにサバ缶の汁だけを先に入れて、手順1の玉ねぎと一緒に中火で軽く炒めます。

玉ねぎがしんなりしてきたら、次の手順へ移ってください。

手順3:サバを加える

最後にサバを加えて、軽くほぐしながら炒めたら出来上がりです。

「さば缶と玉ねぎの炒め物」を美味しく作るコツ

味付きのサバ缶を使うので、何も味付けをしなくても充分美味しいです。
物足りないという方は塩コショウやしょうゆを足したり、香辛料を入れてピリッとした辛さを追加するとより美味しくいただくことができます。
また、他の野菜が余っていれば追加で投入したり、肉をいれてもいいでしょう。サバが苦手な方は他の魚缶で代用してもOKです。
たった2つの材料でできるので、普段からあまり自炊をしない人にもおすすめです。
玉ねぎはしっかりと炒めた方がより風味が増すので、サバを加える前に玉ねぎがしんなりしているかをきちんと確認しておくことをおすすめします。
非常に簡単ながら美味しい「さば缶と玉ねぎの炒め物」を、ぜひ1度自宅で作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

sabakan-onion-misoni

さば缶と玉ねぎの味噌煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事ではとても健康的で、かつ非常に作るのが簡単な「さば缶と玉ねぎの味噌煮」のレシピをご紹介します。お酒のつまみや夕飯のおかずにぴったりで、普段から野菜や魚をあまり摂らない人にもオススメです。揃える終 …

edible-chrysanthemum-shiradashi-boiled

春菊白だしおひたしの人気レシピ

春菊は10月から3月ごろが最も旬で、キク科の野菜です。いくつかの種類がり、産地によって気候などの影響で苦味や甘みが違います。関西方面では「菊菜」(キクナ)と呼ばれたり、「新菊」(シンギク)と書かれるこ …

cocoa-nibs-honey-pickled

カカオニブはちみつ漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

はちみつは健康に良い食品であることはみなさんご存知の通りですが、はちみつに含まれるグルコン酸には、殺菌作用があります。また、強い殺菌力を持つ過酸化水素を作る「グルコースオキシターゼ」という酵素も含まれ …

fried-rice

ハリッサチャーハンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサは万能調味料として有名ですが、活用術はいろいろありますが、野菜スティックのディップソースに加えてみても美味しいですよ。 ハリッサの辛味は比較的マイルドで香りが高く、さらに甘みもあるので、単調に …

cottage-cheese-an-omelet

カッテージチーズの卵焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

卵焼きは色々な具を入れて作れるのでレシピがいっぱい出来そうですよね。各、野菜などをたくさんの種類を入れて美味しくできるし作るのも楽しめますよ。 卵焼きにも焼き方のコツがあります。最初、フライパンに油を …