美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶と玉ねぎのおつまみサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-onion-appetizers-salad

本記事では「さば缶と玉ねぎのおつまみサラダ」を自宅で簡単に作る方法をご紹介します。
市販されているおつまみが物足りなくなったり、居酒屋にあるようなおつまみが欲しくなった方にオススメです。
作り方も非常に簡単なので、時間をかけずにサクッと作ることができます。友人との宅飲みや、一人でしっぽりと飲みたい時に最高のパートナーとなってくれるでしょう。

「さば缶と玉ねぎのおつまみサラダ」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

サバ缶水煮(1缶)、玉ねぎ(1個)、大葉(適量)、マヨネーズ(大さじ2)、わさび(適量)しょうゆ(小さじ2)を用意します。

手順1:玉ねぎと大葉をカットする

玉ねぎを2等分にカットしてから薄切りにしていきます。

次に、大葉を千切りにしていきます。

手順2:サバ缶の汁を切る

サバ缶をざる等にさらして汁気を切ります。

手順3:材料を混ぜる

サバ缶をボウルに移し、軽くほぐします。

次に、マヨネーズとわさび、しょうゆを加えて混ぜます。

手順4:お皿にもる

大きめのお皿にカットした玉ねぎを盛っていき、次に手順2のサバを投入します。

最後に大葉を飾ったら出来上がりです。

「さば缶と玉ねぎのおつまみサラダ」を美味しく作るコツ

玉ねぎをカットする際は、繊維の流れに逆らうように切るのがポイントです。また、玉ねぎはそのまま使用してもいいのですが、水にさらして絞っておくとより美味しくいただくことができます。
わさびの量はだいたい小さじ1/2くらいが適量ですが、お好みのよって調節すれば大丈夫です。初めは少なめに加えてみて、味見をしながら追加していきましょう。
とても簡単に作れるおつまみなので、お酒を購入する際は本レシピの材料もついでに買っておくといいでしょう。ぜひ1度自宅で作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

ramen

【レンジ】鍋なしでマルタイ棒ラーメンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

お湯を注ぐだけで手軽に食べられるのがインスタントラーメンの魅力ですが、袋入りラーメンは麺を鍋で茹でるので少し面倒ですよね。もっと手軽に作りたいという方に、電子レンジで即席ラーメンを作れる容器があります …

jerusalem-artichoke-asazuke

菊芋の浅漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋の主成分は、食物繊維なですが、特に多糖類イヌリンが多く含まれています。生の菊芋で13%~20%ででんぷんが殆どなく栄養価の高い食物なのです。 このイヌリンですが、他の食物では、玉ねぎ、ニラ、あざみ …

kagami-mochi-arare

鏡餅あられの簡単美味しい食べ方!おすすめレシピ・作り方

お正月にお供えしていた鏡餅をおろして食べる鏡餅。だいたい、1月11日、もしくは20日に行われるところが多いですね。 昔から、餅には原料であります稲の神様が宿ると言い伝えており、食べることでその年のご利 …

broccoli

カッテージチーズとブロッコリーのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズとはナチュラルチーズの一種で乳酸を発酵させて作り、非熟成のチーズです。脱脂乳を凝固させており、白くて柔らかいそぼろ状のチーズになります。低脂肪でくせがないので、サラダやパスタなどアレン …

Butter-soy-sauce-firing-of-the-shiitake

椎茸のバター醤油焼き人気レシピ

椎茸は日本を代表とする食用キノコとして親しまれています。ビタミンDや食物繊維、エリタデニン、レンチナンなど豊富な栄養素が含まれています。ビタミンDには、カルシウムの吸収を高めてくれるので骨や歯を丈夫に …