美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ハリッサチャーハンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

fried-rice

ハリッサは万能調味料として有名ですが、活用術はいろいろありますが、野菜スティックのディップソースに加えてみても美味しいですよ。

ハリッサの辛味は比較的マイルドで香りが高く、さらに甘みもあるので、単調になりがちな料理に少し加えると、アクセントになって食べ飽きなくなるんです。

今回はそんなハリッサを使ったハリッサチャーハンのご紹介をいたします。

ハリッサチャーハンの作り方

準備する材料(1人分)

  • ご飯 一人分
  • 卵 1個
  • ベーコンスライス 2枚
  • 青ネギ 1本
  • 冷凍枝豆 10粒
  • 鶏がらスープの素 小さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • 塩胡椒 少々
  • ハリッサ 小さじ1

手順1:下準備

材料を分量ごとに準備する。

冷凍枝豆を解凍しておく。

溶き卵にしておく。

手順2:切る

ベーコンを細切りにする。

青ネギを細切りにする。

手順3:炒める

フライパンを弱火で熱し、ベーコンを入れて焼く。

油が足りないときは足し入れる。

手順4:卵を流し入れる

ベーコンが焼けてきたら溶き卵を入れる。

手順5:ご飯を入れる

卵の上に、ご飯をいれて、ヘラでほぐしながら混ぜあわせていく。

手順6:味付け

鶏がらスープ、ハリッサ、醤油を回し入れて更に炒める。

手順7:枝豆を入れる

全体に混ざったら、枝豆を入れて、塩胡椒を振って混ぜ合わせる。

手順8:盛り付け

皿に盛り付けて、お好みで、青ネギをふりかけら出来上がり♪

美味しく作るポイント

チャーハンのご飯をパラパラにするには、溶き卵入れる前に、フライパンを十分加熱し、油をフライパン全体になじませるといいですよ☆
ご飯を炒める時は、ヘラをぐさぐさ刺してほぐす感じでしてください。
トッピングで白ゴマや、塩胡椒は粗挽き黒胡椒にしてみたりお好みでどうぞ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

小松菜と人参の白だしおひたしの人気レシピ

小松菜の色鮮やかな緑色と人参の彩りがマッチしたおひたし!見た目でも食欲をそそります。 お浸しは簡単に出来てとってもヘルシーでしかも小松菜も、人参も栄養が詰まっています。女性は特に気になるアンチエイジン …

soy-meat-soboro

【人気】大豆ミートのそぼろの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

大豆ミートは大豆の油分(脂肪)を圧搾して作られるため、脂質の量がとても少なるのです。牛肩ロース肉で比較して、100g当たり410カロリーに対して、大豆ミート(ブロックタイプ)は約1/4の108カロリー …

i-toss-ashitaba-tuna-mayonnaise

あしたばのツナマヨネーズ和え人気レシピ

あしたば(明日葉)は、野菜の中でもビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富な上、それらがとてもバランスよく含まれているのです。また、ひとつひとつの栄養素でみれば、より含有量の多い野菜もありますが、あしたば( …

cottage-cheese-cucumber-salad

カッテージチーズとキュウリのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

キュウリといえば、和え物やサラダを作る上では欠かせない食材ですよね。とてもシンプルな味わいから、どうしてもマンネリになってしまいがちです。そこでカッテージチーズを加えて、キュウリとカッテージチーズを合 …

potato-salad

おからパウダーポテトサラダの簡単おすすめレシピ・作り方

おからの栄養を凝縮させたおからパウダーには、大豆イソブラボンや食物繊維が豊富に含まれており美容・ダイエットに効果的です。 おからパウダーは無味無臭なので料理の邪魔にならず手軽に摂取できます。 今回はお …