美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶と玉ねぎの味噌煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年10月30日 更新日:

sabakan-onion-misoni

本記事ではとても健康的で、かつ非常に作るのが簡単な「さば缶と玉ねぎの味噌煮」のレシピをご紹介します。
お酒のつまみや夕飯のおかずにぴったりで、普段から野菜や魚をあまり摂らない人にもオススメです。
揃える終える材料も少ないので「たくさん買い物するのが面倒」という方も安心してください。

「さば缶と玉ねぎの味噌煮」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

サバ缶味噌味(一個)、玉ねぎ(1/4個)、塩(ひとつまみ)、だし汁(100ml)を用意します。

手順1:玉ねぎをカットする

玉ねぎをお好みの大きさにカットしていきます。

この際に、ひとつまみ程度の塩をまぶしておきます。

手順2:具材を煮る

まず最初に鍋に玉ねぎとだし汁を入れ、弱火~中火で5~10分煮ます。玉ねぎがしんなりしてきたらサバ缶を汁ごと加えて引き続き煮ていきます。

味が染み込んだら出来上がりです。

「さば缶と玉ねぎの味噌煮」を美味しく作るコツ

なるべく鍋に蓋をした状態で煮ていきましょう。
調理の過程で何度か具材の様子を確認し、焦げないように注意しましょう。使用している鍋によっては焦げやすかったりもするので、弱火で少しずつ煮ていけば失敗はしないかと思います。
味が物足りないと感じたら、醤油やわさびを足して味にアクセントを加えてもおもしろいです。
宅飲みする際のおつまみや、ご飯のおかずにぴったりです。もしだし汁がなくても醤油などで代用できるので、揃える材料は本当に少なくて済みます。普段からあまり自炊をしない一人暮らしの大学生にもオススメしたい一品です。
玉ねぎ以外にも、キャベツや人参などお好みの野菜をカットして入れればより風味豊かになります。とても簡単に作れるので、ぜひ1度自宅で作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

linguine

【パスタの種類】リングイネの特徴と茹で時間や合うソース

日本人は麺好きが多いですよね。そば、ラーメン、うどん、パスタ、様々な麺が存在ましますが、どれもみんなが大好きな食材です。和食とイタリアンとジャンルは分かれますが、どれも栄養価も高くて美味しくいただける …

soy-meat-soboro

【人気】大豆ミートのそぼろの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

大豆ミートは大豆の油分(脂肪)を圧搾して作られるため、脂質の量がとても少なるのです。牛肩ロース肉で比較して、100g当たり410カロリーに対して、大豆ミート(ブロックタイプ)は約1/4の108カロリー …

chia-seeds-coconut-milk-pudding

【人気】チアシードでココナッツミルクプリンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チアシードは海外セレブやモデルさんなどが紹介したことから話題になったスーパーフードです。スーパーフードと言われる程、チアシードには栄養が豊富に含まれており、ダイエットや美容などに効果があります。チアシ …

sabakan-tofu-don

さば缶豆腐丼の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近、TVで鯖缶を使った料理が頻繁に紹介されていますね。いろんな食材とトッピングができる鯖缶料理ですが、今回は鯖缶と豆腐を使った自宅で簡単に出来る作り方をご紹介いたします。 さば缶豆腐丼の作り方 準備 …

Pancake-mixture-new-onion-onion-ring

【ホットケーキミックスで簡単】新玉ねぎのオニオンリング人気レシピ

玉ねぎは1年を通して食べられますが、4~5月の春先に出回るものを“新タマネギ”といいます。玉ねぎは日持ちを良くするために、収穫してから1か月ほど乾燥させて出荷します。新玉ねぎは収穫後にすぐに出荷し、乾 …