美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

カッテージチーズの卵焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:2018年12月29日 更新日:

cottage-cheese-an-omelet

卵焼きは色々な具を入れて作れるのでレシピがいっぱい出来そうですよね。
各、野菜などをたくさんの種類を入れて美味しくできるし作るのも楽しめますよ。

卵焼きにも焼き方のコツがあります。
最初、フライパンに油をひき、中火で温めて、弱火にして焼き半熟の状態で3㎝くらいを折り曲げて手前からゆっくりと巻いて転がしていく感じで、あとは繰り返しでやっていきます。
転がしながら形を整えていくといいですよ。
一度チャレンジしてみてくださいね。

今回はカッテージチーズの卵焼きの簡単な作り方をご紹介します。

カッテージチーズの卵焼きの作り方

材料(2人分)

  • カッテージチーズ 小さじ3
  • 卵 2個
  • 砂糖 小さじ1
  • 塩コショウ 少々
  • バジル 5枚
  • サラダオイル 適宜

手順1:下準備

材料を分量ごと準備する。

手順2:バジルを刻む

バジルを細かく刻む。

手順3:混ぜる

ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、カッテージチーズ、砂糖、塩コショウ、バジルを入れてよく混ぜ合わせる。

手順4:焼く

卵焼き器を熱してサラダオイルを入れて卵焼きを作る要領で焼く。

卵が崩れやすいのでそっと返して形を整える。

手順5:盛り付ける

焼けたら、切り分けて皿に移したら出来上がり♪

美味しく作るポイント

崩れやすいので少しずつ

ボリュームが出て崩れやすいので少しずつ返していくといいですよ。
火加減も弱火か、中火で焼いてください。
マヨネーズを食べても美味しいのでお好みの味にかえて頂いてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

napa-cabbage

【人気】いわし缶と白菜のうま煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

いわしには、「イワシペプチド」と呼ばれる物質がいわしの身の部分からとれて、たんぱく質に含まれているのです。この物質に多く含まれている「バリルチロシン」が血圧を下げる働きをしてくれるという高血圧の人にと …

zenzai

【アレンジ】雪見だいふくぜんざいの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雪見だいふくはみんなが大好きなアイスクリームですが、この商品を使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹介していきたいと思います。 1980年9月に、マシュ …

spinach-dashinomoto-boiled

ほうれん草のだしの素おひたしの人気レシピ

ほうれん草は総合栄養野菜と呼ばれるほど栄養豊富なお野菜です!その中で代表的な栄養素が鉄分で、ほうれん草に含まれる鉄分は牛レバーと同じくらい含まれているんですよ。これは驚きです!
鉄分は赤血球を作る材料 …

菜の花とえびのぺペロンチーノの人気レシピ

菜の花は、ひと足早い春の訪れを知らせてくれる野菜の一つです。やわらかい蕾と、茎、葉を食べる花野菜としての代表格でもあり、食べる期間限定の贅沢さと、独特のほろ苦さが魅力ですよね。 蕾には、花を咲かせるた …

udon

【竹炭パウダー】竹炭うどんの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹炭パウダーは無味無臭で、非常に粒子が小さくて、一つの粒がなんと!約15ミクロンほどで0.015ミリと超微粒子なのです。私たちの体にとって良いものであるというイメージがなく、何に良いのかがなかなか想像 …