栄養価が高い食品のさばですが、健康だけではなく美容やダイエットにも効果があります。
さばに含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)が血液の中性脂肪を減らす働きがあり、脳卒中や心筋梗塞などを予防してくれます。
血液の流れを良くしてくれるので新陳代謝が活発になり、ダイエット効果も期待できますよ。
またビタミンDも含まれておりしみやそばかすも予防してくれるので美白効果もあります。
さばの効果は魅力的ですね。
さば缶は下処理がいらなく手軽に食べれるので、夜の晩酌のおつまみにもピッタリです。
今回はさば缶と納豆の簡単なおつまみの作り方をご紹介致します。
さば缶と納豆のおつまみの作り方
用意する材料(1~2人分)
- さば缶(しょうゆ) 1缶
- 納豆 1パック
- 青ネギ 適量
- しょうゆ 少々
- 砂糖 小さじ1
- 炒りゴマ 適量
- にんにくチューブ2センチ程
- ごま油 適量
手順1:材料を混ぜる
ボウルに納豆を入れ粘り気が出るまで混ぜます。
さば缶をほぐしながら加え、納豆と混ぜ合わせましょう。
手順2:調味料を入れる
先程混ぜたさばと納豆にしょうゆと砂糖、にんにくチューブを入れ混ぜます。
手順3:盛り付ける
お皿に移して小口切りした青ネギと炒りゴマを入れ、ごま油をまわし入れたら完成です。
美味しく作るポイント
さば味噌缶は味がついてるので、しょうゆは少しでも大丈夫ですがお好みで味を調節して下さい。
ごま油を最後に入れることで香りがでて美味しく仕上がります。