美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶とキムチの納豆丼の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-kimchi-natto-don

栄養が豊富に含まれているさば缶、手軽に簡単に食べられるのが魅力的ですね。
そのまま食べても美味しいですが、料理の食材として使ったりと一工夫してアレンジもいろいろできちゃうのです。
長期保存できるので何個かストックしておくことも可能です。
さば缶にはEPAやDHAという成分が含まれており、血中の中性脂肪を減らし血液をさらさらにしてくれ、日本人の多い病気とされる心筋梗塞や動脈硬化を予防してくれます。
また貧血予防や骨祖しょう症も防いでくれます。

積極的に摂取したい成分がたくさん入っているので、是非オススメしたい食材です。
今回はそんなさば缶を使って、さば缶とキムチの納豆丼の作り方をご紹介したいと思います。

さば缶とキムチの納豆丼の作り方

用意する材料(1人分)

  • さば缶(水煮込)  1缶
  • 納豆       1パック
  • キムチ      適量
  • しょうゆ     少々
  • 韓国のり     適量
  • 卵黄       1個
  • ごま油      大さじ1

手順1:ご飯を炊く

炊飯機でご飯を炊いておきましょう。

手順2:具材を混ぜる

ボウルに納豆としょうゆを入れ粘り気がでるまぜ混ぜ、さば缶を汁ごとほぐしながら入れます。

キムチを加え混ぜ合わせて下さい。

手順3:盛り付ける

お皿に熱々のご飯を盛り付け先程混ぜた具材をのせます。

その上に韓国のりをちぎって散らし、卵黄をのせごま油をまわし入れたら完成です。

美味しく作るポイント

ごま油をいれると香ばしさがでて美味しく仕上がりますよ。
さば缶は食感を残すためにも崩しすぎないように注意しましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cottage-cheese-caprese

カッテージチーズのカプレーゼの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズとはオランダ生まれの軟質な非熟成のフレッシュチーズです。牛やヤギの生乳が使われており、酵素を混ぜて固め水切りをして作られています。白くそぼろ状のような形で味は淡白で酸味とさわやかな風味 …

it-is-tomato-and-chinese-roasting-of-the-egg

トマトと卵の中華炒め人気レシピ

トマトと卵を鶏がらスープの素でさっと炒めるだけで、簡単にできちゃう中華炒めです。ふんわり卵と、酸味のあるトマトの組み合わせが相性抜群ですよ。ごま油で炒めることで香ばしい風味が食欲もそそります。 今回は …

sakurajima-daikon-yellow-pickled-radish

桜島大根たくあんのおすすめ人気レシピ

桜島大根は、鹿児島県の特産品でギネスブックに認定された世界一大きい大根です。重さは通常で約6kg前後、大きな物になると約30kg,直径にして約40-50cmほどにもなります。一般的な大根よりキメが細か …

tapioca-green-tea-milk

【人気】タピオカ抹茶ミルクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

抹茶はお菓子など定番で使われていますが、最近では抹茶ドリンク、アイスクリーム、スイーツなども人気になってきています。個人的には抹茶のソフトクリームが大好きです♪ それはさて置き、今回は、タピオカ抹茶ミ …

tapioca-almond-jelly

【人気】タピオカ杏仁豆腐の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

杏仁豆腐は、中華料理など食事の後、最後に出てくる定番デザートとしてとても人気ですよね。ちょっと一工夫して色々な材料を組み合わせると、また違った美味しさに出会えますよ。 今回は、タピオカ杏仁豆腐の簡単な …