美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶とキムチのマヨネーズ炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-kimchi-mayonnaise-stir-fry

おつまみにおかずにとさば缶を使ったレシピが沢山ありますが、その中でもキムチとの相性は抜群です。
それにプラスマヨネーズを加えることによりさらに旨味を出してくれます。
温かい白ごはんの上にのせて食べると、美味しくてご飯が進みますよ。
フライパンに具材を順に入れながらあっという間にできちゃうのも魅力ですね。

今回はさば缶とキムチのマヨネーズ炒めの作り方をご紹介します。

さば缶とキムチのマヨネーズ炒めの作り方

用意する材料(1人分)

  • さば缶 (水煮)    1缶
  • キムチ        100g
  • ニンニク       1片
  • マヨネーズ      大さじ1
  • ごま油        適量
  • 小ねぎ(小口切り) 2本
  • 塩           適量
  • こしょう        適量

手順1:下準備

ニンニクはスライスに。水煮缶は汁気を切る。

手順2:フライパンを熱す

フライパンにごま油を入れて熱し、ニンニクのスライスを加え弱火で炒める。

手順3:キムチを炒める

汁気が飛ぶまでキムチを入れて炒める。

手順4:さば水煮を加える

汁気が飛んだらさば水煮、みりん、マヨネーズを加えて炒める。

手順5:味付け

塩、こしょうで味を調える。

手順6:盛り付け

お皿に盛り付け、小ねぎを散らしたら出来上がり♪

おいしく作るポイント

キムチを炒めるときに汁気をとばしてからさば水煮をいれましょう。
小ねぎと一緒にごま油をかけても香ばしさがでます。
ごはんの上にのせて、「さば缶キムチ炒め丼」で食べても美味しいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

egomaabura-wasabi-dressing

【人気】えごま油わさびドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

テレビで紹介されたことから話題になったえごま油ですが、その栄養素は豊富で健康やダイエット、美肌に効果があります。えごま油に含まれるαーリノレン酸は中性脂肪を下げてくれるので、血液をさらさらにし血液が詰 …

sakurajima-daikon-senmaizuke

桜島大根千枚漬けのおすすめ人気レシピ

お漬物って、テーブルの上に置いてあるとついつい手が出て、食べ過ぎちゃうことありますよね。シャキシャキ大根のお漬物大好きです☆大根は健康にも良くて、胃腸によい野菜としても知られ、根の主成分・ジアスターゼ …

broccoli-sprout-tsuna-pasuta

【人気】ブロッコリースプラウトのツナパスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ブロッコリースプラウトには「スルフォラファン」という有効成分が含まれていますが、これを効果的に摂るには2つのポイントがあるようです。 まず、生で食べることをおすすめします。スルフォラファンは植物細胞内 …

chia-seeds-banana-cake

【人気】チアシード入りバナナケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近、女優さんや芸能人などがこぞって愛用し、注目されている健康やダイエットに効果が高いとされて評判のチアシード。皆さんはご存知でしょうか。 ケーキ、スイーツ、ヨーグルト、スムージーなどに混ぜたり、また …

sabakan-natto-otsumami

さば缶と納豆のおつまみの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

栄養価が高い食品のさばですが、健康だけではなく美容やダイエットにも効果があります。さばに含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)が血液の中性脂肪を減らす働きがあり、脳卒中や心筋梗塞などを予防してくれます。 …