美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶と納豆のおつまみの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-natto-otsumami

栄養価が高い食品のさばですが、健康だけではなく美容やダイエットにも効果があります。
さばに含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)が血液の中性脂肪を減らす働きがあり、脳卒中や心筋梗塞などを予防してくれます。
血液の流れを良くしてくれるので新陳代謝が活発になり、ダイエット効果も期待できますよ。
またビタミンDも含まれておりしみやそばかすも予防してくれるので美白効果もあります。
さばの効果は魅力的ですね。

さば缶は下処理がいらなく手軽に食べれるので、夜の晩酌のおつまみにもピッタリです。
今回はさば缶と納豆の簡単なおつまみの作り方をご紹介致します。

さば缶と納豆のおつまみの作り方

用意する材料(1~2人分)

  • さば缶(しょうゆ) 1缶
  • 納豆      1パック
  • 青ネギ     適量
  • しょうゆ    少々
  • 砂糖      小さじ1
  • 炒りゴマ    適量
  • にんにくチューブ2センチ程
  • ごま油     適量

手順1:材料を混ぜる

ボウルに納豆を入れ粘り気が出るまで混ぜます。

さば缶をほぐしながら加え、納豆と混ぜ合わせましょう。

手順2:調味料を入れる

先程混ぜたさばと納豆にしょうゆと砂糖、にんにくチューブを入れ混ぜます。

手順3:盛り付ける

お皿に移して小口切りした青ネギと炒りゴマを入れ、ごま油をまわし入れたら完成です。

美味しく作るポイント

さば味噌缶は味がついてるので、しょうゆは少しでも大丈夫ですがお好みで味を調節して下さい。
ごま油を最後に入れることで香りがでて美味しく仕上がります。

-料理
-

執筆者:

関連記事

tomato-chicken-stew

トマトと鶏肉の煮込み人気レシピ

トマトの旬の時期は、春~初夏、秋~初冬と年中美味しく頂ける野菜です。トマトには栄養がたっぷりと詰まっており、健康や美容に良いと言われています。 今回は、トマトと鶏肉の煮込みの作り方をご紹介したいと思い …

japanese-style-pasta-of-the-ashitaba-natto

あしたばと納豆の和風パスタ人気レシピ

あしたばは独特な苦味とともにほんのりと感じる甘みもあり、両方の風味が混在している野菜で、独特な風味・クセのある味と言えます。しかし栄養価が高ため、天ぷら、お浸し、味噌汁、炒め物など、多くのレシピにも登 …

broccoli-sprout

【人気】ブロッコリースプラウトポン酢ジュレサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ブロッコリースプラウトとはブロッコリーの発芽直後の新芽のことをいいます。スプラウトにはこれから育っていくための栄養が蓄えられるため、成熟した野菜よりも栄養素が凝縮されているのです。カロテンやビタミン、 …

quinoa-fried-rice

【人気】キヌアチャーハンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近何かと話題のスーパーフード!その中の人気の一つ、キヌアには不溶性食物繊維が豊富に含まれているんですよ。 不溶性食物繊維はお腹の中で水に溶けないのです。胃とか腸で水分を含んでカサを増しするため、キヌ …

soboro-don

ハリッサとひき肉のそぼろ丼の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

一度食べたら癖になるハリッサですが、辛いだけではなく、香り高いハリッサは、お料理に少し加えるだけで味のアクセントになります。飽きずに食べ続けられるのが良いですよね。 主にタジン鍋やケバブに使用され、ヨ …