美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

セロリのめんつゆ浅漬け簡単人気レシピ

投稿日:2019年3月17日 更新日:

noodle-soup-pickled-celery

じっくりと漬けこんで作られた漬物も美味しいですが、家で食べるなら新鮮な旬野菜の漬物を食べたいと思いませんか?
食欲があまりない日ってありますよね?
そんな日には、浅漬けを1品プラスすればボリュームのあるおかずの箸休めになって、美味しく食べることができますよ!

今回は、セロリのめんつゆ浅漬けの作り方をご紹介したいと思います。

セロリのめんつゆ浅漬けの作り方

準備する材料(1~2人分)

  • セロリ       1本(茎の部分)
  • 塩         小さじ3/1
  • 麺つゆ(2倍濃縮)  小さじ2
  • ☆酢        大さじ1
  • ☆みりん      大さじ1
  • 手順1:下準備する

    材料を分量ごとに準備。

    手順2:切る

    セロリは洗って、葉の部分は切り落とし、ピーラーでところどころ薄く皮を剥き、斜めに切る。

    (葉の部分はスープなどに使って下さい。)

    手順3:塩を振る

    ボウルに入れ、塩をふり軽くもんでお皿の上に重しをして置く。

    手順4:ジブロック袋に入れる

    少し時間が経ったら、水で軽く洗って、ジブロック袋に入れて、☆印の調味料を入れて、軽く混ぜる。

    手順5:時間をおく

    ジブロック袋の空気を抜いて15分おく。

    手順6:水分を出す

    時間を置いたら、小さじ2杯くらいの水分が出ますので、袋の口を下にして、軽く絞る。

    手順7:めんつゆを入れる

    袋に麺つゆを加えて、再度の空気を抜き、結んで5分間置く。

    手順8:盛り付ける

    器に盛り付けたら、出来上がり♪

    (残ったのはそのまま冷蔵庫で4,5日間は保存して食べられますよ)

    美味しく作るポイント

    ジブロック袋を使うと手も汚れなくて手軽にできます。

    セロリの筋が気になる方は取ってくださいね。

    ごま油、塩昆布とか入れると違った味わいが楽しめますよ。

    ジブロック袋の空気を抜くことが時短のポイントになります。

-料理
-

執筆者:

関連記事

japanese-mustard-spinach-shimeji-ponzu-boiled

小松菜としめじのポン酢おひたしの人気レシピ

小松菜はほうれん草に比べると若干ではありますが、含有量では及ばないのですが、ビタミン類、ミネラルなどは、どれをとっても非常に栄養価が高い緑黄色野菜であることは間違いありません。 そんな小松菜を使ったお …

Croquette-of-a-potato-and-the-beef-and-pork-ground-meat

じゃがいもと合挽き肉のコロッケ人気レシピ

食卓の定番料理でもあるじゃがいもと挽き肉のコロッケ!素朴でシンプルな味つけはどんな料理にも合います。じゃがいもはラップで包みレンジを使って加熱すると楽チンです!玉ねぎはシャキシャキした食感が残るほうが …

cream-pasta-of-the-asparagus-bacon

アスパラベーコンのクリームパスタの人気レシピ

アスパラガスはユリ科に属している、春~初夏が旬の野菜です。古来からヨーロッパでは、観賞用や食用として馴染みのある野菜でした。日本で食べられるようになったのは、明治時代以降で比較的新しい食材になります。 …

chinese-wolfberry-fruit-rice

クコの実ご飯の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

クコの実というものをご存知でしょうか?スーパーフルーツといわれるほど栄養価が高く、美肌やアンチエイジング効果があることから、海外セレブやモデルに注目されてきています。たんぱく質や抗菌化物質、必項アミノ …

omelette-rice

雑穀米オムライスの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雑穀米を使ったふわとろオムライスを簡単に作る方法をご紹介します。 ふわっとした卵と雑穀米の独特な食感がマッチして、癖になる味わいです。 慣れれば「何か作って」と言われたときにサッと提供することができま …