美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

小松菜と人参の白だしおひたしの人気レシピ

投稿日:2019年3月7日 更新日:

小松菜の色鮮やかな緑色と人参の彩りがマッチしたおひたし!
見た目でも食欲をそそります。

お浸しは簡単に出来てとってもヘルシーでしかも小松菜も、人参も栄養が詰まっています。
女性は特に気になるアンチエイジング効果にも期待大ですよ!

今回は、小松菜と人参と白だしのおひたし作り方についてご紹介したいと思います。

小松菜と人参と白だしのおひたしの作り方

準備する材料(4人分)

  • 小松菜         1袋
  • 人参          5cm程
  • 白だし         大さじ1
  • しょうゆ        大さじ1/2
  • 塩           適量

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備する。

小松菜は根の部分を切り落としよく水洗いしていく。

人参は千切りにして塩少々を混ぜる。

手順2:茹でる

鍋に水を入れ、お湯を沸かし、塩を加えて人参と小松菜を根から入れて3分ほど茹でる。

手順3:冷やす

小松菜が茹で上がったら、すぐに冷水にとり冷ます。

手順4:切る

小松菜を、4cmほどの大きさに切る。

小松菜と人参を両手でぎゅっとして、水分を絞る。

手順5:混ぜる

ボウルに水気を切った小松菜と人参を入れて、白だしと醤油の調味料を入れて混ぜ合わせる。

手順6:盛り付け

器に移して、盛り付けたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

茹でた後の小松菜と人参の水分をよく切ることが大切です。

味付けは薄めですので、お好みで、味見をして追加してみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

tapioca-coconut-milk

【人気】タピオカココナッツミルクの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

黒い粒が特徴的でタピオカミルクティーなど甘いドリンクなどに入っているのをよく見るタピオカですが、何から作られているのでしょうか。タピオカの原産地は南米で、原料はキャサバといわれるイモの一種のでんぷん質 …

pork-cabbage-ponzu-steamed

【レンジ】豚肉キャベツのポン酢蒸しの簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

油分が多いイメージの豚肉ですが、実は健康に欠かせない栄養素が豊富に含まれています。たんぱく質や脂質、ビタミン、ミネラルなご体に必要不可欠な栄養素が含まれているのです。たんぱく質は、筋肉や皮膚、爪、毛髪 …

eat-chili-oil

【アレンジ】雪見だいふく食べるラー油の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

たべるラー油も色々な食材につけて食べると、一味違った食感を楽しむことが出来ます。 雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹介しています。 今 …

chia-seeds-agar

【人気】チアシード入り寒天の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

健康やダイエットについての食材はその時々で色々と話題になるものが次々と出てきます。その中でもチアシードは、料理、スムージー、ドリンク、スイーツと様々なアレンジレシピに応用が利くため、ロングセラーで人気 …

omelette-rice

雑穀米オムライスの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雑穀米を使ったふわとろオムライスを簡単に作る方法をご紹介します。 ふわっとした卵と雑穀米の独特な食感がマッチして、癖になる味わいです。 慣れれば「何か作って」と言われたときにサッと提供することができま …