美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

小松菜のごま油とめんつゆのおひたしの人気レシピ

投稿日:2019年3月7日 更新日:

小松菜は緑黄色野菜の中でも三大栄養素はバランスよく含まれている野菜です。
栄養価は高いですが、低カロリーなので、カロリーを気にしている方にもおススメですよ。
特に、カルシウムは牛乳よりも多く、ほうれん草の5倍ともいわれています。

カルシウムは体を作る欠かせない栄養素です。
骨や歯を丈夫にしてくれ、骨祖しょう症予防が期待できます。

今回は、小松菜のごま油とめんつゆのおひたしの作り方をご紹介したいと思います。

小松菜のごま油とめんつゆのおひたしの作り方

準備する材料(2人分)

  • 小松菜        2束
  • めんつゆ(ストレート) 大さじ1
  • ごま油        小さじ2
  • かつお節        適量
  • 炒りごま       適量

手順1:下準備する

小松菜を洗い、根に近い部分の先っぽだけを少し切る。

手順2:鍋で茹でる

鍋に水を入れ沸騰したら、小松菜を茎側から入れる。

2分程さっと茹で、冷水で冷やす。

祖熱がとれたら両手でしっかり絞って水気を切る。

手順3:小松菜を切る

小松菜を4~5cm幅に切る。

手順4:調味料を混ぜる

ボウルにめんつゆとごま油を入れて、混ぜ合わせる。

手順5:盛り付ける

お皿に盛り付け、手順4を和える。

炒りごまを振りかけたら完成♪

美味しく作るポイント

小松菜は、火が通りにくい茎部分から先に入れましょう。

煮込みすぎには注意し、水気はしっかり絞って下さいね。

めんつゆとごま油はお好みで調節しましょう。

調味料を入れた後少し時間を置くと味が染み込んで美味しくなりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

harissa-fish-potato-couscous

ハリッサと魚とじゃがいものクスクスの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサはチュニジアでよく使われるスパイスで、チュニジアでは1つは冷蔵庫に入っていると言ってもいい調味料です。辛口のペースト状の調味料ですが、オリーブオイルやスパイスが入っており辛さの中に香りも広がり …

chinese-wolfberry-fruit-yogurt

クコの実ヨーグルトの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近では、健康食としてだけでなく、アンチエイジングケアや美白ケアにも注目が集まっている「クコの実」。美肌、健康効果が高いスーパーフードとしても人気を集めています。 クコの実は酸化による細胞の損傷を軽減 …

egomaabura-ponzu-dressing

【人気】えごま油ポン酢ドレッシングの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

手作りのドレッシングの良い所ってなんと言っても自分好みの味に調味料を混ぜ合わせるだけで作れるところですよね。使う材料も豊富にありますし、様々なアレンジで簡単に作れちゃうのも魅力的です。 今回は、えごま …

daikon

【さっぱり煮】鶏胸肉と大根のポン酢煮の簡単おいしいおすすめ人気レシピ・作り方

ヘルシーで高たんぱく質な鶏胸肉は、ダイエットにもおススメです。高たんぱく質なので、筋肉を落とすことなくダイエットすることができます。ボリュームもあるので満腹感もあり、低価格なので嬉しいですよね。鶏胸肉 …

bamboo-charcoal-powder-cookie

【お菓子】竹炭パウダークッキーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹炭パウダーは美容や健康、ダイエットに効果があります。竹炭には人間にはなくてはならないミネラルが豊富に含まれており、体では作ることが出来ないので食べ物で摂取しなければなりません。ミネラルが不足すると病 …