美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【アレンジ】雪見だいふく食べるラー油の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

eat-chili-oil

たべるラー油も色々な食材につけて食べると、一味違った食感を楽しむことが出来ます。

雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「雪見だいふくアレンジレシピ」と題して、シリーズでご紹介しています。

今回はそんな雪見だいふくを使った、「雪見だいふく食べるラー油」の簡単な作り方をご紹介いたします。

雪見だいふく食べるラー油の作り方

準備する材料(1人分)

  • ミニ雪見だいふく 2個
  • 食べるラー油 少々

手順1:下準備

材料を準備する。

冷凍庫から雪見だいふくを取り出す。

手順2:皿に盛る

雪見だいふくを皿の上にのせる。

手順3:食べるラー油をかける

雪見だいふくの上に食べるラー油をかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

かけるだけなので特にありません。
ちなみに、自家製ラー油の作り方は、「にんにく」「唐辛子(乾燥)」「油 」を各適量用意。

  1. にんにく、感想唐辛子をみじん切りにします。
  2. フライパンに、にんにくを入れて火にかけ、弱火で、にんにくをじっくり炒める。
  3. 香りが出てきたら、唐辛子を投入。
  4. にんにくがカリカリになってなったら火を止め、あら熱を取って熱湯消毒した瓶に移して、できあがり♪

-料理
-

執筆者:

関連記事

acai-banana-smoothie

アサイーバナナスムージーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

アサイーとはブラジルのアマゾン原産地のヤシ科の実から作られるものです。栄養がとても豊富で、ポリフェノールがブルーベリーの18倍、やカルシウムが牛乳の3倍、食物繊維はごぼうの3倍、鉄分はほうれん草の2倍 …

jerusalem-artichoke-gyoza

菊芋餃子の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋を使った美味しくて簡単に作れる料理をご紹介します!ここで菊芋の効果についてちょっとだけの豆知識。菊芋は「天然インシュリン」と言われており血糖値の上昇を抑える効果のある成分「イヌリン」が含まれており …

bacon-roll-of-the-enoki-mushroom

えのき茸のベーコン巻き人気レシピ

えのき茸には、自生と人口で栽培されているものがあります。自生のえのき茸は茶色く薄く平で、大きい笠のような形をしています。一般的にスーパーなどで売られているのは人口栽培であり、光をさえぎった低温室で生育 …

i-toss-a-basil-source-of-the-avocado-in-a-tomato

トマトとアボカドのバジルソース和え人気レシピ

トマトはナス科トマト属の1年生果菜です。アンデスの高地が原産地といわれており、16世紀になってヨーロッパに渡りました。当時は毒を持っていると思われていたので、観賞用だったそうです。19世紀になってから …

milk-jelly

黒糖ミルクゼリーの人気レシピ

黒糖のカロリーは、100g・354kcalで白砂糖は100g・384kcalと黒糖のほうがやや低めになります。白砂糖よりもカロリーが低いので、白砂糖の変わりに黒糖を使うことでカロリーを抑えることができ …