美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

セリと蟹のカニ雑炊の人気レシピ

投稿日:2019年3月24日 更新日:

japanese-parsley-and-crab-porridge-of-rice-and-vegetables

セリは日本原産の野菜の1つです。
中国や日本では古くから栽培され、旬は12月~4月頃になります。
自生のセリは日あたりのよい渓流や水辺に多く見られ、11月頃から新葉が伸びはじめ翌年の夏に白い花を咲かせます。

特有の香りがありますが、この香りはミリスチン、カンフェンといった精油成分で、胃を丈夫にして、発汗や解熱、解毒などの効果があるとされ、生薬にも使われています。

今回は、セリとカニのカニ雑炊の作り方をご紹介したいと思います。

セリとカニのカニ雑炊の作り方

準備する材料(2人分)

  • セリ    適量
  • カニ    80g
  • 卵     2個
  • 水     500cc
  • ご飯    200g
  • ☆和風顆粒 小さじ2
  • ☆醤油   小さじ2
  • ☆みりん  小さじ2

手順1:下準備する

ボウルに水を入れてザルをおき、ごはんを入れ洗い水気を切る。

セリは3cm幅に切り、卵は溶きほぐしておく。

手順2:鍋で煮る

鍋に水を入れて中火で沸かし、☆を加える。

カニとセリを入れて、ひと煮立ちさせる。

5分程弱火で煮て、ごはんが柔らかくなったら、中火にして溶き卵を回し入れる。

卵が半熟状になるまで煮たら火を止める。

手順3:盛り付ける

器に盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節して下さいね。

ご飯は温かいものを入れましょう。

卵はお好みの固さに茹でて下さい。

-料理
-

執筆者:

関連記事

jerusalem-artichoke-tsukudani

菊芋の佃煮の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

佃煮はご飯やお酒のお供として、人気がありますよね。 よく、デパートの地下でも量り売りで販売されているのをよく見かけます。佃煮は、バリエーションが豊富でレシピもたくさんあります。 ついつい買ってしまいた …

rice

雑穀米入りごはんのおいしい炊き方・作り方

雑穀米にはミネラルやビタミン、食物繊維など体に必要とされる栄養素がバランスよく含まれています。この雑穀米を、自宅で簡単においしく召し上がるための炊き方をご紹介します。 雑穀米入りごはんの炊き方 手順1 …

cottage-cheese-lettuce-salad

カッテージチーズとレタスのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

サラダと言ったら真っ先に思い浮かぶのがレタスですが私だけでしょうか。レタスは、90%以上が水分からできているようです。水分が多いので栄養分が少ないと思われがちですがそんなことはありません。実はビタミン …

fuki-bamboo-shoot-rice

ふきと竹の子ご飯人気レシピ

蕗(ふき)は春の食材であり、食物繊維やミネラル、B-カロチン、ビタミ類などの栄養素が豊富に含まれており、生活習慣病予防などに役立ちます。美味しいふきの選び方は、葉がみずみずしく、茎に傷がないものを選び …

quinoa-tomato-soup

【人気】キヌアのトマトスープの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

健康食品としてスーパーでもよく見かけるキヌアですが、栄養がたくさん摂取できることで人気があります。白米の2倍のたんぱく質や6倍の鉄分、9倍のカルシウム、14倍もの食物繊維が含まれています。食物繊維が豊 …