美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

雑穀米入りごはんのおいしい炊き方・作り方

投稿日:2018年9月8日 更新日:

rice

雑穀米にはミネラルやビタミン、食物繊維など体に必要とされる栄養素がバランスよく含まれています。
この雑穀米を、自宅で簡単においしく召し上がるための炊き方をご紹介します。

雑穀米入りごはんの炊き方

手順1:お米を研ぐ

白米を2~3合研いで、炊飯器の目盛りに合わせて水を加えます。

白米を研ぐときに、強くゴシゴシとかき混ぜるのはNGです。ふっくら炊けなくなる原因になります。

手順2:雑穀米を加える

雑穀米を加えて軽くかき混ぜます。加える雑穀米の量は商品のパッケージを確認してください。

雑穀米は洗わずに使うことができるので、そのまま入れて大丈夫です。

手順3:炊飯器で炊く

炊飯器に釜をセットします。この時しばらく浸水しておくと、より美味しく召しあがりやすくなります。

浸水することで、お米の中心部のでんぷんにまで水分を行き渡らせた状態で炊くことができます。これによって、「お米の外側はふっくらしてるけど、中が少し硬い」といった事態を防ぐことができます。

お米を浸水させておく時間は、夏場で30分、冬の時期では1~2時間がよいとされています。

雑穀米でおいしく健康になりましょう

雑穀米にはデトックスや美容に効果的な栄養がたくさん含まれています。

便秘に悩んでいる人や、ダイエットをしたい方、不健康な食生活が気になる方などは雑穀米でおいしく解決しましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

jerusalem-artichoke-stew

菊芋の煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

テレビで紹介されたことから話題になった菊芋ですが、どのような効能があるのかご存知でしょうか。見た目は生姜に似ていますが、ごぼうと同じキク科の野菜になりなます。インヌリンという成分が豊富に含まれており、 …

soy-meat-fried-chicken

【人気】大豆ミートの唐揚げの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

大豆ミートとは、大豆の成分からタンパク質を抽出し、加熱加圧、高温乾燥させて、繊維状にしたタンパク質をお肉のように見立てたヘルシー食材です。 低カロリー、低脂質、高タンパク質とダイエットを気にしている人 …

red-bean

【スープジャー】小豆粥の簡単美味しいおすすめレシピ・作り方

お正月のムードも無くなり、しばらくするとやってくるのが小正月(こしょうがつ)です。旧暦の正月として、今も受け継がれていますよね。 豊作祈願の餅花や、お正月飾りを焼く左義長などの行事なども、各地域それぞ …

bar-agar-calpis-jelly

棒寒天カルピスゼリーの人気レシピ

寒天には、不溶性食物繊維(水に溶けにくいタイプ)と、不溶性食物繊維(水に溶けるタイプ)の2種類もの食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維が多く含まれていることにより、食べた物を胃が腸に送り出すスピー …

chicken-green-shiso-ponzu

鶏ささみと大葉のポン酢和え人気レシピ

低カロリーで脂肪分を気にしている方などは最適!また、リーズナブルな価格で手に入れられるので、気軽に毎日の食事に活用できるのも魅力的ですよね。サッパリシンプルな味わいの鶏ささみはさまざまな料理にアレンジ …