美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

えのき茸と白菜と豚肉の生姜炒め人気レシピ

投稿日:2019年3月24日 更新日:

it-is-enoki-mushroom-chinese-cabbage-pork-ginger-roasting

えのきは、一年中販売されており、低価格なことから手に入りやすく、さまざまな料理に活用できます。
公園や里山などにある落葉高木樹のえのきが、朽ちた後に見られるので「えのき茸」と言われています。
また、煮詰めるとぬめりが出て、なめこみたいになることから「なめ茸」とも呼ばれています。

今回は、えのき茸と白菜と豚肉の生姜炒めの作り方をご紹介したいと思います。

えのき茸と白菜と豚肉の生姜炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • えのき     1袋
  • 豚バラ肉    100g
  • 白菜      4枚
  • ごま油     小さじ1
  • 【合わせ調味料】

  • 醤油      大さじ
  • 酒       大さじ1
  • 砂糖      小さじ1
  • 生姜(チューブ) 小さじ1

手順1:下準備する

えのきは根元を切り落とし半分に切り、白菜は4cm程のざく切りにする。

手順2:フライパンで炒める

フライパンにごま油を中火で熱して、豚バラ肉を入れ、肉の色が変わるまで炒める。

肉の色が変わってきたら、白菜の芯を先に入れしんなりするまで炒める。

白菜の葉、えのきを加えてさっと炒める。

全体に火が通ったら、合わせ調味料を入れて煮詰め、味を馴染ませる。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節しましょう。

えのきは炒めすぎると食感が損なわれるので、さっと炒めて下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

jerusalem-artichoke-cheese-grilled

菊芋のチーズ焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋を使ったホクホク食感と、とろけたチーズでこれがとっても美味しくて絶妙に合うのですよ!糖尿病の方におすすめ食材ですが、生でも食べられる菊芋を加熱してホクホク食感で味わってみてください。今回は、菊芋の …

acai-banana-yogurt-smoothie

アサイーバナナヨーグルトスムージーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

海外セレブやモデルさんなどが美容やダイエットのために食べていることから人気となったアサイーですが、どのような効果があるのでしょうか?アサイーにはポリフェノールやリノレン酸などの抗菌作用が強い成分が含ま …

sabakan-onion-mayonnaise

さば缶と玉ねぎのマヨネーズ和えの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「さば缶と玉ねぎのマヨネーズ和え」は、たった3つの材料でサクッと作れて、しかも非常に美味しい一品です。マヨネーズを使用するのでマヨラーの方にもおすすめです。今晩のおかずに悩んでいる方 …

mini-choco-pie

【簡単レシピ】バレンタインにおしゃれでかわいい手作りミニチョコパイ大量生産!

バレンタインとはいえば、好きな方やお友達、お世話になっている方にチョコを渡すイベントです。チョコを選んだり手作りしたりと、とても楽しい時間ですよね♪しかし、たくさん渡す方は費用もかかってしまいます。そ …

ramen

【レンジ】鍋なしでマルタイ棒ラーメンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

お湯を注ぐだけで手軽に食べられるのがインスタントラーメンの魅力ですが、袋入りラーメンは麺を鍋で茹でるので少し面倒ですよね。もっと手軽に作りたいという方に、電子レンジで即席ラーメンを作れる容器があります …