美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

【炊飯機で簡単】セリの七草粥の人気レシピ

投稿日:2019年3月24日 更新日:

japanese-parsley-rice-porridge-with-seven-cereals

セリは春の七草の代表格で、七草の時期が出荷のピークですが、そのころはまだ小さく、少し遅れた春先がほどよい大きさに成長します。
生薬としても使われており、発汗や解熱、利尿作用に役立ちます。

カロテンやナトリウム、葉酸、鉄分が含まれており、カロテンには、粘膜や内臓の細胞を強くする働きがあります。

葉酸や鉄分には、貧血予防や美肌に効果があるとされ、カリウムは体内のナトリウムを排泄し、血圧を下げてくれるので高血圧予防に繋がるとされています。

【炊飯機で簡単】セリの七草粥の作り方

準備する材料

  • 米     1合
  • 七草セット 1パック
  • 和風顆粒  小さじ2
  • うす口醤油 小さじ2
  • 塩     少々

手順1:下準備する

米を研いでおく。

セリの葉の部分は、1cmの長さくらいに刻む。

すずなやすずしろの実は皮を剥いて、厚さ2〜3mmの薄切りにし、塩を加えて揉みこむ。

手順2:炊飯器で炊く

内釜に研いだ米を入れ、おかゆの1合の線まで水を入れる。

和風顆粒、うす口醤油、塩を入れて軽く混ぜて、すずなやすずしろのを加え、おかゆモードでスイッチON!

手順3:盛り付ける

おかゆが炊けたら、刻んだ葉を混ぜ込み、5分程蒸らす。

お茶碗に盛り付けたら、完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節して下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

toast

亜麻仁油トーストの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

栄養価が高いと有名な亜麻仁油ですがどのような効能があるのでしょうか。亜麻仁油にはオメガ3系脂肪酸が豊富に含まれております。オメガ3系脂肪酸のα-リノレン酸は脳の機能に働き脳を活性化してくれ、認知症やア …

Spring-cabbage-cabbage-roll

春キャベツでロールキャベツの人気レシピ

新キャベツは、秋に種を蒔き、翌春(3~5月)に収穫されます。巻きがふっくらとしていてやわらかく、葉がみずみずしいのが特徴的です。 フレッシュな緑色を生かしてサラダで生食したり、強火でさっと炒めても甘み …

bamboo-charcoal-curry

【竹炭パウダー】竹炭カレーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹炭パウダーとは竹炭を高温で活性化させた食用の竹炭です。活性化させることにより、細孔と呼ばれる無数の穴があき穴に吸収してくれる作用があります。竹炭を摂取することにより、体の毒素を吸収してくれ外へ排出し …

Potato-and-cormorant-inner-cheese-firing

じゃがいもとウインナーのチーズ焼き人気レシピ

じゃがいもとウインナーの組み合わせなら外せない鉄板料理と言えば!ホクホクじゃがいもと、ウインナーと玉ねぎをのせて、その上にとろーりチーズをオーブンで!とっても美味しいチーズ焼きの出来上がりです。 今回 …

mulberry-jam

桑の実ジャムの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

桑の実(マルベリー)はジャムにしてみたらとっても美味しくできますよ。ヨーグルトや、パン、お菓子などにも最適ですね! 大自然の恵みの桑の実は、美味しくて栄養も満天♪ アントシアニンが豊富に含まれていて、 …