美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

えのき茸とベーコンのバター醤油炒めの人気レシピ

投稿日:2019年3月25日 更新日:

it-is-enoki-mushroom-bacon-butter-soy-sauce-roasting/p>

えのき茸は、キシメジ科でぬめりがあり、なめたけともいいます。
シャキシャキとした歯触りがよいのが特徴的です。

今回は、えのき茸とベーコンのバター醤油炒めの作り方をご紹介したいと思います。
こんがり焼いたベーコンとシャキシャキ食感のエノキをバター醤油で炒めることによりコクが深まってとても美味しいですよ。

えのきとベーコンのバター醤油炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • えのき    1株
  • ベーコン   3枚
  • バター    10g
  • ドライパセリ 少々
  • 塩コショウ  適量
  • 醤油     小さじ1

手順1:下準備する

エノキは石づき切り落とし、半分に切り手でほぐす。

ベーコンは3cm幅に切る。

手順2:フライパンで炒める

フライパンにバターを入れ中火で熱す。

バターが溶けたらベーコンを入れて、こんがりなるまで炒める。

エノキを加えしんなりするまで炒める。

塩コショウ、醤油を入れて、炒め混ぜ合わせる。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付け、ドライパセリを振りかけたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節しましょう。

ベーコンを最初に入れてこんがりと焼くことで、香ばしい仕上がりになります。

調味料を入れてからは焦げやすいので、パパッと炒め合わせましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

hinaarare

ひなあられの材料と作り方

ひなあられは、3月3日の桃の節句である雛祭りに、節句菓子として供えられる和菓子のことです。ひなあられにつけられる色には赤・緑・白があり、白色は雪の大地・緑色は木々の芽吹き・赤色は生命力やエネルギーを表 …

pizzoccheri

【パスタの種類】ピッツォッケリの特徴と茹で時間や合うソース

ピッツォッケリは、北イタリアのロンバルディア州ヴァルテッリーナ地区の名伝統的なパスタの一種として食されています。山岳地帯のため、気温が低く、やせ細った土地では小麦粉が育ちにくくてそのため蕎麦を使用した …

broccoli-sprout-miso-soup

【人気】ブロッコリースプラウトの味噌汁の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ブロッコリースプラウトには、今話題のスルフォラファンという成分が豊富に含まれています。スルフォラファンにはどのような効果があるのでしょうか・・・スルフォラファンには細胞の老化を抑制してくれる抗菌作用が …

harissa-niwatorimuneniku-eggplant-fried-food

ハリッサと鶏胸肉と茄子の炒め物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサとはパプリカをベースにし、唐辛子やクミン、コリアンダー、ガーリックなどを加えた万能調味料です。大変辛いのですが、辛さの中にちょっとした甘みがあり香りも楽しめますよ。辛いのが好きな方にはオススメ …

cottage-cheese-sandwich

カッテージチーズのサンドイッチの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズに塩を少し混ぜて、バターとマヨネーズの味が合わさって絶妙です。クリームチーズと比べてあっさりしていますが食べやすいですよ。 風味はほぼクリームチーズと変わりなく美味しくできました! 食 …