美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ひなあられの材料と作り方

投稿日:2019年3月1日 更新日:

hinaarare

ひなあられは、3月3日の桃の節句である雛祭りに、節句菓子として供えられる和菓子のことです。
ひなあられにつけられる色には赤・緑・白があり、白色は雪の大地・緑色は木々の芽吹き・赤色は生命力やエネルギーを表しています。
地域によって味や形、作り方が異なる場合があります。

今回は、ひなあられの材料と作り方をご紹介したいと思います。

ひなあられの材料と作り方

準備する材料

  • 切り餅 1~2個

  • 粉糖 5g

ピンク

  • 粉糖 5g
  • ストロベリーフリーズドライパウダー 少々

  • 粉糖 5g
  • 抹茶 少々

手順1:下準備する

オーブンを150℃に予熱しておく。

天板にクッキングシートを敷く。

白・ピンク・緑をそれぞれビニール袋に入れて混ぜておく。

手順2:オーブンで焼く

切り餅を5mm角に切って、天板に間隔をあけ並べる。

150℃に予熱しておいたオーブンで20~30分焼く。

手順3:色をつける

「手順2」を3等分にし、白・ピンク・緑をそれぞれビニール袋に入れ全体にまんべんなくまぶすように振る。

手順4:盛り付ける

器に盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

粉糖はお好みの甘さで調節して下さいね。
オーブンにより加熱時間は異なるので、焼き加減を確認しながら焼きましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

tempura-of-japanese-parsley-and-the-shiitake

セリと椎茸の天ぷら人気レシピ

セリは、古くからある植物です。全国の野山に自生しており、夏になると花を咲かせます。美味しいセリを選ぶポイントは、葉が濃い緑色でみずみずしく、香りが強いものがおススメです。保存方法は、キッチンペーパーを …

ramen

【レンジ】鍋なしでマルタイ棒ラーメンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

お湯を注ぐだけで手軽に食べられるのがインスタントラーメンの魅力ですが、袋入りラーメンは麺を鍋で茹でるので少し面倒ですよね。もっと手軽に作りたいという方に、電子レンジで即席ラーメンを作れる容器があります …

sabakan-tomato-juice-curry

さば缶とトマトジュースのカレーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

手軽に食べられるさば缶!もちろんそのまま食べてもおいしいですが、他の食材と料理に使ったりとバリエーションもさまざまですね。さばにはたくさんの栄養が豊富に含まれており、健康や女性には嬉しいダイエット・美 …

harissa-curry

ハリッサのカレーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ハリッサとは、北アフリカ生まれの万能調味料です。パプリカベースに唐辛子、クミン、コリアンダー、キュラウェイ、ガーリックが入った辛口調味料で、日本ではカルディなどで購入できます。オリーブオイルやスパイス …

菜の花とアサリのお吸い物の人気レシピ

あさりは味噌汁の具としても人気です。食卓に馴染み深いあさりですが、その栄養の豊富について知っていますか? あさりにはその身の大きさからは想像できないほどの豊富な栄養素があります。 特にミネラル、タウリ …