美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ひなあられの材料と作り方

投稿日:2019年3月1日 更新日:

hinaarare

ひなあられは、3月3日の桃の節句である雛祭りに、節句菓子として供えられる和菓子のことです。
ひなあられにつけられる色には赤・緑・白があり、白色は雪の大地・緑色は木々の芽吹き・赤色は生命力やエネルギーを表しています。
地域によって味や形、作り方が異なる場合があります。

今回は、ひなあられの材料と作り方をご紹介したいと思います。

ひなあられの材料と作り方

準備する材料

  • 切り餅 1~2個

  • 粉糖 5g

ピンク

  • 粉糖 5g
  • ストロベリーフリーズドライパウダー 少々

  • 粉糖 5g
  • 抹茶 少々

手順1:下準備する

オーブンを150℃に予熱しておく。

天板にクッキングシートを敷く。

白・ピンク・緑をそれぞれビニール袋に入れて混ぜておく。

手順2:オーブンで焼く

切り餅を5mm角に切って、天板に間隔をあけ並べる。

150℃に予熱しておいたオーブンで20~30分焼く。

手順3:色をつける

「手順2」を3等分にし、白・ピンク・緑をそれぞれビニール袋に入れ全体にまんべんなくまぶすように振る。

手順4:盛り付ける

器に盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

粉糖はお好みの甘さで調節して下さいね。
オーブンにより加熱時間は異なるので、焼き加減を確認しながら焼きましょう。

-料理
-

執筆者:

関連記事

cookie

【簡単レシピ】バレンタインにおしゃれでかわいい手作りクッキー大量生産!

バレンタインは、日本では女性が好きな男性へ気持ちを伝えるためにチョコレートを贈る日といわれています。ベトナムやインドでは男性が花束を贈る日、フィンランドでは「友達の日」とされ親しい友達同士でプレゼント …

it-goes-without-the-simple-lye-of-the-straight-bracken

生わらびの簡単アク抜き方法

春になると新芽が芽生えて、山などに自生する山菜が旬を迎えます。その中のひとつ、わらびは深緑色の長い茎の先に、ふわふわとした葉を持つ春の山菜です。 山菜採りをする人も、買ってくる人も、そのまま生のままで …

mulberry-jelly

桑の実ゼリーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

桑の実には特に抗酸化作用が強く、真っ赤なアントシアニンというポリフェノールがたっぷりと入っています。抗酸化作用は体内の活性酸素を減らしてくれて、老化や病気を退けてくれるという優れた作用があるのです! …

rice

雑穀米入りごはんのおいしい炊き方・作り方

雑穀米にはミネラルやビタミン、食物繊維など体に必要とされる栄養素がバランスよく含まれています。この雑穀米を、自宅で簡単においしく召し上がるための炊き方をご紹介します。 雑穀米入りごはんの炊き方 手順1 …

capellini

【パスタの種類】カペッリーニの特徴と茹で時間や合うソース

非常に細い麺のため、火加減によっては茹であがりやすくドロドロになってしまいますので注意が必要です。メーカーによって太さは多少の誤差がありますが、基本的に0.8mm ~1.0㎜前後になります。 カペッリ …