美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ハリッサと鶏胸肉と茄子の炒め物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

harissa-niwatorimuneniku-eggplant-fried-food

ハリッサとはパプリカをベースにし、唐辛子やクミン、コリアンダー、ガーリックなどを加えた万能調味料です。
大変辛いのですが、辛さの中にちょっとした甘みがあり香りも楽しめますよ。
辛いのが好きな方にはオススメの調味料ですね。
いろいろな料理に合うので万能に使えますが、今回はハリッサを使った鶏胸肉と茄子の炒め物をご紹介したいと思います。
ハリッサの辛味と甘みが鶏肉と茄子に絡まって相性抜群の美味しさになりますよ。

ハリッサと鶏胸肉と茄子の炒め物の作り方

準備する材料(2人分)

  • 鶏胸肉      1枚
  • 茄子       2本
  • ネギ       適量
  • 片栗粉      大さじ
  • オリーブオイル  大さじ1
  • 酒        大さじ1
  • 塩・こしょう   少々

味付け調味料

  • ハリッサ    大さじ1 ☆
  • みりん     大さじ1 ☆
  • しょうゆ    小さじ1 ☆
  • 水       大さじ2 ☆

手順1:下準備する

鶏胸肉を一口大に削ぎ切りして、塩コショウと酒を揉み込み片栗粉をまぶします。

茄子は乱切りにし、ネギは小口切りにしましょう。

手順2:フライパンで炒める

フライパンにオリーブオイルを入れ熱します。

鶏胸肉を入れ焼けてきたら茄子を加え、両方揚げ焼きにします。

手順3:味付けする

全体に火が通ったら☆の調味料を入れ煮詰め、味を具に絡ませて下さい。

手順4:盛り付けする

お皿に移し、ネギを散らしたら完成です。

美味しく作るポイント

ハリッサはお好みで調節して入れて下さいね。
片栗粉をまぶして焼くことで、でタレが絡みやすくなり美味しく仕上がりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

sakurajima-daikon-oden

桜島大根おでんのおすすめ人気レシピ

世界一大きい大根として知られる桜島大根、鹿児島県の桜島で栽培されており、鹿児島では「島デコン」とも呼ばれています。大きな大根に育てるために桜島の火山灰質の土壌を用いられ、12月から2月上旬に収穫されま …

milk-jelly

黒糖ミルクゼリーの人気レシピ

黒糖のカロリーは、100g・354kcalで白砂糖は100g・384kcalと黒糖のほうがやや低めになります。白砂糖よりもカロリーが低いので、白砂糖の変わりに黒糖を使うことでカロリーを抑えることができ …

Mayonnaise-salad-of-celery-and-the-tuna

セロリとツナのマヨネーズサラダ人気レシピ

ツナ缶とマヨネーズを和えたツナマヨは、サンドイッチにしたりサラダにしたりと様々な応用が活用できます。パスタに入れても、コクやうまみを感じられる贅沢なひと品に仕上げることができますよ。「セロリ×ツナ×マ …

小松菜と厚揚げの白だしおひたしの人気レシピ

小松菜は葉物の中でも栄養が豊富な緑黄色野菜です。小松菜の栄養をそのままにできる保存方法は、乾燥させないことが大切になります。小松菜の切り口を濡らしたキッチンペーパーで包み、新聞紙やビニール袋に入れて冷 …

cheese

【アレンジ】雪見だいふく炙りチーズの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

雪見だいふくは冷凍庫にいれておくと、カチカチに凍り、餅の部分がかなり分厚くなっているため、外からの多少の熱を加えても中からアイスが溶けだすようなことがありません。そのため、柔らかく溶けたチーズの食感と …