ニラの定番の料理と言えば、やはり油で炒める料理ですね。
シャキシャキとしたニラやもやしの食感とレバーの濃い旨みがたまらない「ニラレバー炒め」、もやしや豚などと一緒に炒めても美味しい!
野菜炒めに入れてもいいし、麻婆豆腐などの煮る料理にもニラの風味がアクセントになるのでおすすめです。
その中で今回は、ニラレバーもやし炒めの作り方をご紹介したいと思います。
ニラレバーもやし炒めの作り方
準備する材料(2人分)
- 豚レバー 150g
- ニラ 1束
- もやし 1袋
- 〇醤油 大さじ2
- 〇塩 小さじ1/2
- 〇みりん 大さじ2
- 〇鶏がらスープの 大さじ1
- ★醤油 小さじ1
- ★酒 小さじ1
- ★にんにく(チューブ) 2㎝
- 片栗粉 大さじ2
- 牛乳 適量
- ごま油 大さじ1/2
手順1:下準備する
レバーは小さく切って洗い、牛乳に15分くらい浸しておく。
ニラは4㎝くらいに切る。
手順2:味付け
時間が来たらペーパーで水分を取ってボウルに入れて、★印を絡めて馴染ませる。
片栗粉をまぶす。
手順3:焼く
フライパンに油を熱し、レバーをこんがりと焼いて皿に取り出しておく。
手順4:味付け
4㎝に切ったニラともやしを炒め、手順3のレバーを戻し入れ〇印の調味料を加えて味付けして、ごま油を入れ混ぜる。
手順5:盛り付ける
お皿に盛り付けたら出来上がり♪
美味しく作るポイント
手順3でのレバーは焼き目がつくまできっちり炒め焼きにしましょう。
余分な水分を入れないように牛乳に浸したレバーは、キッチンペーパーでよくふき取って下さい。
柔らかいよりも多少固めが美味しいですよ。