美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ニラ玉と豚肉炒めの人気レシピ

投稿日:2019年3月21日 更新日:

it-is-chinese-chives-ball-and-pork-roasting

ニラはネギ科ネギ属の栄養価が高い緑黄色野菜です。
日本では「古事記」や「万葉集」に出てくるほど古くから知られており親しまれていました。
独特の匂いが特徴的で、仏教ではこの匂いを共に匂いのきついニンニクやラッキョウなどと共に五葷(ゴクン)の一つとされています。
この匂いの成分は、ニンニクなどに含まれている硫黄化合物の一種である、アリシン(硫化アリル)です。
ニラは炒め料理や鍋の具材などさまざまな調理に活用できますよ。

今回は、ニラ玉と豚肉炒めの作り方をご紹介したいと思います。

ニラ玉と豚肉炒めの作り方

準備する材料(2人分) 

  • ニラ        1束
  • 豚こま切れ肉    100g
  • にんじん      1/2本
  • ピーマン      1個
  • 玉ねぎ       1/2個
  • 卵         2個
  • 鶏がらスープの素  大さじ1
  • 醤油        小さじ1
  • 酒         大さじ1
  • 塩コショウ     適量
  • ごま油       大さじ1

手順1:下準備する

ニラを4~5cm幅に切り、玉ねぎをスライス切りにする。

にんじんとピーマンは細切りにする。

卵は塩コショウをふり、溶いておく。

手順2:フライパンで炒める

フライパンを中火で熱しごま油をひき、溶き卵を入れて箸でかき混ぜ、卵がふんわりしたら一旦皿にあげる。

フライパンに再度ごま油をひき、豚こま肉を炒め火が通ってきたら、にんじん、ピーマン、玉ねぎ、ニラを入れしんなりするまで炒める。

酒、鶏がらスープの素、醤油を入れ、卵を加えて全体を炒め混ぜ合わせる。

塩コショウで味を整える。

手順3:盛り付ける

お皿に盛り付けたら、完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節しましょう。

しっかりした味がお好きな方は、オイスターソースを加えても美味しいですよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

spaghetti

【パスタの種類】スパゲッティの特徴と茹で時間や合うソース

スパゲッティといえばナポリタンを想像してしまうのは私だけでしょうか?昔、喫茶店でよく食べていた頃とか、どこかに懐かしさを感じさせてくれる一品です!日本では定番メニューとしてご家庭でも食卓に並ぶことが多 …

tomato-risotto

雑穀米トマトリゾットの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

人間は三大栄養素で身体が作られており、雑穀には身体に必要な栄養素がバランスよく含まれています。積極的に摂取していきたいものですね。雑穀米が苦手という方にも美味しく食べてもらうために、トマトリゾットにし …

spinach-dashinomoto-boiled

ほうれん草のだしの素おひたしの人気レシピ

ほうれん草は総合栄養野菜と呼ばれるほど栄養豊富なお野菜です!その中で代表的な栄養素が鉄分で、ほうれん草に含まれる鉄分は牛レバーと同じくらい含まれているんですよ。これは驚きです!
鉄分は赤血球を作る材料 …

アスパラガスとウィンナーの卵炒めの人気レシピ

アスパラガスは、冬の間に養分を蓄えた根から、春~初夏にかけて伸び出してくる若い茎の野菜です。 を当てて栽培したものがグリーンアスパラガス、土をかぶせ遮光して育てたものがホワイトアスパラガスといいます。 …

sabakan-kimchi-mayonnaise-stir-fry

さば缶とキムチのマヨネーズ炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

おつまみにおかずにとさば缶を使ったレシピが沢山ありますが、その中でもキムチとの相性は抜群です。それにプラスマヨネーズを加えることによりさらに旨味を出してくれます。温かい白ごはんの上にのせて食べると、美 …