美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

じゃがいもの甘辛しょうゆダレいももち簡単人気レシピ

投稿日:2019年3月21日 更新日:

amakara-soy-sauce-who-potato-rice-cake-of-the-potato

子供も喜ぶじゃがいもを使ったおやつ!
じゃがいもでいももちを作ってみませんか?
もちもちの生地に、甘く煮詰めたみたらし風のタレを絡めて、お子様にも食べやすい味に仕上がっていますよ。
おやつにはもちろん、軽食としてもおすすめです!

今回はじゃがいもの甘辛しょうゆダレいももちの作り方をご紹介したいと思います。

じゃがいもの甘辛しょうゆダレいももちの作り方

準備する材料(3~4人分)

じゃがいも     4個分
片栗粉       大さじ4
オリーブ油     大さじ1
☆みりん      大さじ3
☆醤油       大さじ4
☆砂糖       大さじ3
☆片栗粉      大さじ1

手順1:下準備する

じゃがいもの皮を剥き芽は取り除く。

手順2:切る

じゃがいもを8等分に切る。

手順3:レンジで加熱

じゃがいもを耐熱ボウルに入れ、ラップをして、500Wのレンジで6分加熱する。

手順4:混ぜる

じゃがいもに火が通ったら、温かいうちに潰し、片栗粉とオリーブ油を加えてヘラで全体的にしっかりと混ぜ合わす。

手順5:焼く

混ぜたら手で生地を小判型に成型し、フライパンを中火で熱し、焼き色がつくまで焼く。

手順6:煮詰める

焼き色が付いたらフライパンに☆印を混ぜ合わせて入れて、よく混ぜながら煮詰める。

照りがでてきたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

じゃがいもは温かいうちにしっかりと潰してください。

あらかじめ加熱し火が通っているので焼き色がつけばOK!

生地が固い時は水を足し、柔らかい場合には片栗粉を足してくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

chinese-wolfberry-fruit-shaoxingjiu-pickled

クコの実の紹興酒漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

クコの実は、中国や日本などの東アジア地域で育つ実です。 可愛らしい花を楽しんだ後には紅い実がなります。 通常はクコの実を食べる時には干したものを戻して使用します。乾燥のままで頂くとちょっと硬いかもしれ …

mulberry

桑の実シロップの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

桑の実は別名「マルベリー」とも呼ばれており、形は木苺に似ていて、主に漢方薬として昔から活用されていました。古くは鎌倉時代にさかのぼり、不老長寿の万能薬と言い伝えられるくらいに、健康効果が期待できるとさ …

quinoa-curry

【人気】キヌアカレーの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

何年か前から、ジワジワと流行り始め、今ではTVやネットでも紹介されおなじみの存在になったスーパーフード、キヌア! カフェやデリなどでも最近は良くキヌアを使ったメニューを見かけるようになりましたね。キヌ …

cottage-cheese-sandwich

カッテージチーズのサンドイッチの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

カッテージチーズに塩を少し混ぜて、バターとマヨネーズの味が合わさって絶妙です。クリームチーズと比べてあっさりしていますが食べやすいですよ。 風味はほぼクリームチーズと変わりなく美味しくできました! 食 …

vermicelli

【パスタの種類】ヴェルミチェッリの特徴と茹で時間や合うソース

見た目が他のスパゲッティからすると少し太めの麺になります。イタリア語では「Vermicelli」と表記されますが他にも「スパゲットーニ」とも呼ばれています 使用される素材は乾麺にはデュラムセモリナ粉と …