美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

アスパラガスとウィンナーの卵炒めの人気レシピ

投稿日:2019年3月8日 更新日:

アスパラガスは、冬の間に養分を蓄えた根から、春~初夏にかけて伸び出してくる若い茎の野菜です。

を当てて栽培したものがグリーンアスパラガス、土をかぶせ遮光して育てたものがホワイトアスパラガスといいます。
アスパラガスはアスパラギン酸が含まれていてアミノ酸の一種で、新陳代謝を促し、疲労回復やスタミナ増強に効果があるそうですよ。

また、利尿作用により、腎臓や肝臓の機能回復にも効果があると言われています。

今回は、アスパラガスとウィンナーの卵炒めの作り方をご紹介したいと思います。

アスパラガスとウィンナーの卵炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • アスパラガス     3本
  • ウィンナー      4本
  • 卵          2個
  • コンソメ顆粒     小さじ1/4
  • 塩コショウ      少々
  • サラダ油       小さじ2

手順1:下準備する

材料を分量ごとに準備する。

手順2:切る

アスパラガスは根元1/3部分の皮をピーラーで剥き、硬い部分を切り落としたら火が通りやすいように大きくななめに切る。

ウィンナーは5mm幅の斜め切りにする。

手順3:卵を焼く

フライパンを熱しサラダ油をひき、溶き卵を流し入れ中火で焼く。

箸で大きく円を描くように混ぜて、スクランブルエッグを作り、一旦、取り皿に取り出す。

手順4:アスパラガスを加える

手順3の同じフライパンにアシパラガスとウィンナーを入れ、中火で炒める。

アスパラガスに火が通ったらコンソメ顆粒と取り皿にとった卵焼きを入れて、中火でさっと炒める。

手順5:盛り付ける

お皿に盛り付けて、塩コショウをふりかけたら出来上がり♪

美味しく作るポイント

塩加減は、お好みで調整して下さいね。

しょうゆでも美味しいですよ☆

炒め過ぎず、ササっと作るのがコツです!

-料理
-

執筆者:

関連記事

bolognese

スペシャル味噌ボロネーゼの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

「トマト」と「味噌」って意外な組み合わせのようですよね?実はこれが合わせることでそれぞれの栄養・おいしさをパワーアップさせ、とても便利な万能調味料になるんです! スペシャル味噌はとっても簡単で、混ぜる …

it-is-enoki-mushroom-chinese-cabbage-pork-ginger-roasting

えのき茸と白菜と豚肉の生姜炒め人気レシピ

えのきは、一年中販売されており、低価格なことから手に入りやすく、さまざまな料理に活用できます。公園や里山などにある落葉高木樹のえのきが、朽ちた後に見られるので「えのき茸」と言われています。また、煮詰め …

harissa-miso-pork-noodles

ハリッサの肉味噌和え麺の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チュニジア生まれの万能調味料ハリッサ、クスクスなどの地中海料理によく使われます。豆板醤のような見た目で、唐辛子とスパイスがミックスされた辛口調味料です。辛さの中にスパイスとオリーブオイルの香りが広がり …

Soba-of-a-bracken-and-the-bamboo-shoot

わらびと竹の子の蕎麦人気レシピ

わらびは春~初夏にかけて美味しく食べられる山菜のひとつです。日当たりのよい山地や草原で自主されています。そのまま食べると中毒症状を起こす可能性があるので、必ずあく抜きをしてから食べましょう。 栄養素は …

doll-festival-potato-salad

ひな祭りポテトサラダの人気レシピ

3月3日は女の子のお祝い行事である「ひな祭り」です。江戸時代から女の子の行事として祝われるようになったといわれています。雛人形を飾り、ひな餅やひなあられ、白酒などをお供えして女の子の健やかな成長を願い …