美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

わらびと竹の子の蕎麦人気レシピ

投稿日:2019年3月24日 更新日:

Soba-of-a-bracken-and-the-bamboo-shoot

わらびは春~初夏にかけて美味しく食べられる山菜のひとつです。
日当たりのよい山地や草原で自主されています。
そのまま食べると中毒症状を起こす可能性があるので、必ずあく抜きをしてから食べましょう。
栄養素は、葉酸やビタミンB2が多く、他にもカリウム食物繊維やなどが含まれています。
春の訪れを感じられる山菜のひとつです。

今回は、わらびと竹の子の蕎麦の作り方をご紹介したいと思います。

わらびと竹の子の蕎麦の作り方

準備する材料(1人分)

  • わらび(アク抜きしたもの) 適量
  • 竹の子(水煮)       適量
  • みりん          大さじ1
  • 酒            大さじ1
  • 醤油           大さじ1
  • 砂糖           小さじ1
  • 和風出汁の素       1杯分
  • 水            1杯分
  • 塩            1振り
  • 味の素          適量
  • 醤油           適量
  • 蕎麦           1玉
  • 揚げ玉          適量
  • のり           1枚

手順1:下準備する

わらびと竹の子を食べやすい大きさに切る。

手順2:鍋で煮る

鍋にわらび、竹の子、酒、みりん、砂糖、醤油を入れ沸騰させてアルコールを飛ばす。

わらびと竹の子を取り出して、水と和風出汁の素を入れ再度沸騰させる。

塩、味の素、醤油を加えて味を整える。

蕎麦を表記時間通りの時間茹でる。

手順3:盛り付ける

丼に蕎麦を入れ手順2の出汁を注ぐ。

わらびと竹の子をのせ、揚げ玉とのりをトッピングしたら完成♪

美味しく作るポイント

調味料はお好みで調節して下さいね。

黒砂糖や焼酎を加えると風味が強くでて、美味しく仕上がりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

wild-yam-isobe-grilled

自然薯の磯辺焼きの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

自然薯は古くから山のウナギとも言われるくらい、強弱体質の改善や疲労回復、食欲増進、また免疫力を高めるなど、強精作用、滋養強壮に優れた効果があるとされています。また、食物繊維が長芋に比べて、2倍も含まれ …

kale-cottage-cheese-salad

ケールとカッテージチーズのサラダの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

レタスのようにも見えるケール。北海道から沖縄まで産地で、育てやすいことが特徴です。一年を通して栽培されていて、その栄養価の高さから「野菜の王様」とも呼ばれています。青汁の原料としても有名ですよね。 ビ …

linseed-oil-vegetable-juice

亜麻仁油野菜ジュースの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

健康維持や美容のために、毎日の生活の中で野菜をこまめに摂取していくことが重要とわかってはいても、朝、時間がなかったりするとついつい食べるのが出来ないことってありますよね。毎日の食事の中で色々な種類の野 …

sabakan-onion-stew

さば缶と玉ねぎの煮物の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事では「さば缶と玉ねぎの煮物」を自宅で簡単に作る方法をご紹介します。とても優しい味なので、老若男女問わず食べやすいです。作り方も非常に簡単なので、面倒臭がりの方も安心して作ることができます。 「さ …

ginger-fried-tofu-shirodashi-takikomi-gohan

炊飯器で作る生姜と油揚げと白だしの炊き込みご飯のレシピ・作り方

自宅で作る炊き込みご飯は格別ですが、土鍋を使うとなると手間が多くて面倒ですよね。そんな時は、炊飯器を使えば比較的簡単に早く作ることができます。本記事ではそんな「炊飯器で作る生姜と油揚げと白だしの炊き込 …