美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ハリッサの肉味噌和え麺の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

harissa-miso-pork-noodles

チュニジア生まれの万能調味料ハリッサ、クスクスなどの地中海料理によく使われます。
豆板醤のような見た目で、唐辛子とスパイスがミックスされた辛口調味料です。
辛さの中にスパイスとオリーブオイルの香りが広がります。
料理に加えるだけでアクセントになり、コクのある旨味で美味しく仕上がりますよ。
今回はハリッサを使って、エスニックな肉味噌和え麺の作り方をご紹介したいと思います。
ご家庭でも簡単に美味しく仕上がりますので、是非参考にしてみて下さいね。

ハリッサの肉味噌和え麺の作り方

材料

  • 合いびき肉  200g
  • 長ねぎ    適量   
  • 中華麺    200g
  • きゅうり   1本
  • ミニトマト  適量
  • パクチー  適量
  • ハリッサ   大さじ1
  • ゴマダレ   適量
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 塩コショウ  少々

手順1:下準備する

長ねぎをみじん切りにし、きゅうりは細切りにし、ミニトマトは半分に切る。

手順2:肉味噌を作る

フライパンにオリーブオイル入れ熱したら、合いびき肉を炒める。

色が変わってきたらハリッサを絡め、長ねぎを加えて塩コショウで味を整える。

手順3:中華麺を茹でる

お鍋にお湯お入れ沸騰させ、中華麺を茹でる。

茹で上がったらザルにあげ、冷水で冷やし揉み洗いしたら水気をきっておく。

手順4:盛り付ける

お皿に中華麺を盛り付け、肉味噌をのせる。

ゴマダレをかけて、きゅうり、ミニトマト、パクチーを飾りつけたら完成♪

美味しく作るポイント

ハリッサの量はお好みの辛さで調節して下さいね。
中華麺にごま油を絡ませるとくっつきにくくなりますよ。

-料理
-

執筆者:

関連記事

i-toss-ashitaba-tuna-mayonnaise

あしたばのツナマヨネーズ和え人気レシピ

あしたば(明日葉)は、野菜の中でもビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富な上、それらがとてもバランスよく含まれているのです。また、ひとつひとつの栄養素でみれば、より含有量の多い野菜もありますが、あしたば( …

bamboo-charcoal-pasta

【竹炭パウダー】竹炭パスタの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

竹炭パウダーを使ったレシピが最近では多く出てきていますが、様々な体に良い成分が含まれているため、注目されてきています。その中でとくに多く含有されているのが以下の4つ成分と、主な働きです。 成分と働き …

hot-sand

【アレンジ】雪見だいふくホットサンドの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

近頃、「雪見だいふく」をアレンジした食べ方が注目されているのをご存知でしょうか。いろいろなアレンジをSNSなどで紹介するのが、人気になってきています。 雪見だいふくを使って色々なものと掛け合わせて、「 …

marutai-stick-noodles-fried-noodles

【アレンジ】マルタイ棒ラーメンで焼きそばの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

マルタイ棒ラーメンとは、棒状の即せき麺です。生めんに近い風味のストレート麺で、ポークとチキンをベースにした風味豊かなあっさりしょうゆ味になります。安くて美味しいことから人気があり、アレンジ次第でさまざ …

sabakan-cabbage-tamagotoji

さば缶とキャベツの卵とじの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

完全栄養食品と呼ばれる卵を使ったレシピをご紹介します。普段摂りにくい魚や野菜を使って、簡単で美味しい「さば缶とキャベツの卵とじ」を作ってみましょう。材料さえあれば時間を取らずにサクッと作れるので、主婦 …