美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ハリッサと豚バラのトマト煮込みの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

harissa-pork-belly-tomato-stew

今話題のハリッサとは?
地中海生まれの万能調味料でクスクスやケバブなどの中東料理に使われます。
缶詰やビン、チューブなどで売られており、手作りすることも可能です。
スパイシーな辛口調味料で、煮込み料理からトマトベースの料理にとっても合います。
辛さの中に旨味もありますので、これ1つで美味しくなりますよ。
今回はハリッサを使って、エスニック風のハリッサと豚バラのトマト煮込みを作ってみたいと思います。

ハリッサと豚バラのトマト煮込みの作り方

準備する材料(2~4人分)

  • 豚バラ   300g
  • 玉ネギ    1玉
  • トマト缶   1缶
  • ハリッサ  大さじ2
  • コンソメキューブ 1個
  • 塩コショウ   少々
  • にんにくチューブ 3cm
  • オリーブオイル 大さじ1

手順1:下準備する

豚ばら肉は食べやすい大きさに切り、玉ねぎは薄切りする。

手順2:炒める

鍋にオリーブオイルを入れ熱し、にんにくを入れ香りがでるまで炒める。

中火にして豚ばら肉を入れて、カリカリになるまで炒め、玉ねぎは透き通るまで炒める。

手順3:煮込む

トマト缶を加え煮詰める。

ハリッサとコンソメキューブを入れ混ぜ合わせ、蓋をして弱火にしてさらに煮込む。

塩・コショウで味を整える。

手順4:盛り付ける

お皿に盛り付けたら完成♪

美味しく作るポイント

トマト缶はお好みのものを使いましょう。
ハリッサの量で辛さを調節して下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

mozuku-cheese-chijimi

もずくチーズチヂミの簡単レシピ

もずくは海藻の仲間の一種で古くから日本各地で食されています。国内で流通するモズクのほとんどは沖縄県で生産されており、沖縄県水産業の基幹産物です。もずくには「フコイダン」という酸性多糖類の栄養素が多く含 …

chia-seeds-barley-rice

【人気】チアシード入り麦ご飯の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

チアシードは水分を含むことで約10倍に膨らみ、満腹感が得られるため、ダイエットをしている方に人気の食材です。 見た目はゴマのようなプチプチ食感で、硬い表皮に包まれていますが、その中には必須脂肪酸などの …

Ginger-firing-of-new-onion-and-the-pork

新玉ねぎと豚肉の生姜焼き人気レシピ

玉ねぎには、黄玉ねぎ、白玉ねぎ、赤玉ねぎ、小玉ねぎなどの種類があり、皮の色や大きさが異なります。通常の玉ねぎは、収穫してから1ヶ月くらい風にあててから乾燥させてから出荷しますが、新玉ねぎは、黄玉ねぎや …

steamed-bread

おからパウダーとヨーグルトで蒸しパン!レンジで簡単レシピ

おからパウダーが健康にいいのは知っているけど、どのようにして食べればいいかわからない、という方も多いのではないかと思います。 そんなあなたにおすすめしたいのが、蒸しパンです。 おからパウダーとヨーグル …

peanuts

酢ピーナッツのおすすめレシピ

酢ピーナッツには、高血圧予防や高コレステロール、血糖値の上昇抑制、脂肪燃焼、便秘解消、美肌効果、疲労回復などさまざまな効果が期待できます。ピーナッツに含まれるオレイン酸には、コレステロールや中性脂肪を …