美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

さば缶とキャベツの卵とじの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

sabakan-cabbage-tamagotoji

完全栄養食品と呼ばれる卵を使ったレシピをご紹介します。
普段摂りにくい魚や野菜を使って、簡単で美味しい「さば缶とキャベツの卵とじ」を作ってみましょう。材料さえあれば時間を取らずにサクッと作れるので、主婦にも嬉しい一品です。
栄養たっぷりながらお子様も喜んで食べてくれるので非常にオススメです。

「さば缶とキャベツの卵とじ」を自宅で簡単に作る方法

準備するもの

味つきサバ缶(1缶)、キャベツ(1/4玉)、卵(1個)、塩コショウ(適量)、酒(大さじ1)、サラダ油を用意します。

手順1:キャベツを炒める

フライパンにサラダ油を入れて、中火で軽く熱します。チリチリと音が立ってきたら、キャベツを食べやすいサイズに手でちぎってフライパンに入れます。

この際、塩コショウをお好みでふって炒めていきます。

手順2:酒を入れる

フライパンに酒を回し入れて、サバ缶を汁ごと投入します。

弱火にしてから投入し、投入し終わったら中火に切り替えます。

手順3:卵でとじる

サバを軽くほぐしながら炒め、蓋をして弱火でしばらく煮ていきます。

最後に卵でとじて、卵に火が通れば出来上がりです。

「さば缶とキャベツの卵とじ」美味しく作るコツ

常に火の加減には注意しましょう。強火で加熱しすぎると焦げてしまうので、弱火~中火で煮ていくようにするのがポイントです。
お好みで七味や醤油などを追加で加えてアレンジを加えてみるのもおもしろいです
大量にキャベツが余っていても煮てしまえばしんなりしてかなり減ってくれるので、キャベツが余っていて困っている方にもオススメしたい一品です。
キャベツ以外にも余っている野菜や肉があれば投入していってもOKです。作り方は基本的に変わりません。
とても簡単にできるので、ぜひ自宅で1度作ってみてくださいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

chia-seeds-black-tea

【人気】チアシード紅茶の簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ご自宅でも色々とアレンジしてドリンク、スイーツ、スムージーと簡単に作れちゃうチアシード。実はとっても栄養豊富な食材なのですよ!ミネラル、ビタミンB、たんぱく質、食物繊維などを多く含んでおり、特に、グル …

jerusalem-artichoke

菊芋のらっきょう酢漬けの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

菊芋を最近のテレビで知ったという方も多いと思いますが、菊芋の特徴の一つとして、生姜のように皮がとても薄いというところがあります。 そのためよく洗って、皮付きのまま食べるのがおすすめです。ただ皮付きのま …

pancake

【アレンジ】雪見だいふくホットケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

お子さんがいるご家庭だと、ホットケーキミックスを常備している家庭も多いのではないでしょうか。たまごと牛乳があればすぐに作れてしまうので便利ですよね。ホットケーキの良い所は、何にでもトッピングがきくのが …

cottage-cheese-soy-milk-cake

カッテージチーズの豆乳ケーキの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

みなさんもチーズケーキ大好きだと思いますが、濃厚なチーズはカロリーが気になりますよね。チーズと言えば、美味しいけど高脂肪で高カロリーというイメージがありますが、色々なチーズがある中で、「カッテージチー …

it-is-bamboo-shoot-and-oyster-roasting-of-the-pork

タケノコと豚肉のオイスター炒め人気レシピ

旬のタケノコを使った、中華のおかずです!タケノコとオイスターソースの相性は抜群ですよ!バラ肉とタケノコ水煮を使うので、火が通りやすくあっという間に出来上がります♩豚バラの旨味とシャキシャキ食感のタケノ …