美健ねっと

美健宣言が配信する「美容と健康」を目指す方向けの総合情報ネットサービス

banner

料理

ハリッサの野菜炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

投稿日:

harissa-fried-vegetables

ハリッサはモロッコなどの地中海生まれの調味料で、日本ではあまり馴染みはないですがとても万能な調味料です。
辛口の中に甘みもあり、旨味がたくさん詰まっています。
通販やカルディなどで購入できますよ。

ビールなどお酒のおつまみのお供にもピッタリですが、今回はハリッサの野菜炒めの作り方をご紹介したいと思います。
ご飯がモリモリ進む一品ですので、普段の野菜炒めを一味違う一品にアレンジしてみませんか?

ハリッサの野菜炒めの作り方

準備する材料(2人分)

  • キャベツ      1/2
  • にんじん         1/2
  • ピーマン         1個
  • もやし       1袋
  • ハリッサ     大さじ1 ☆
  • オイスターソース 小さじ2 ☆
  • 酒        大さじ1 ☆
  • 塩コショウ     少々
  • オリーブオイル   大さじ1

手順1:下準備する

キャベツはざく切りにし、にんじんは短冊切り、ピーマンは細切りにします。

手順2:味付け調味料を作る

☆の調味料を全部混ぜ合わせておきます。

手順3:フライパンで炒める

フライパンにオリーブオイルを入れ熱します。

にんじんを入れて炒め火が通ったら、ピーマン→キャベツ→もやしの順に加え強火でさっと炒めましょう。

手順4:味付ける

全体に火が通ったら・の調味料を入れ野菜と混ぜ合わせていきます。

塩コショウで味を調節しましょう。

手順5:盛り付ける

お皿に盛り付けたら完成です。

美味しく作るポイント

強火でさっと炒めることで美味しく仕上がりますよ。
野菜は火が通りにくいものから順番に入れて下さいね。

-料理
-

執筆者:

関連記事

kale-fried-oyster-sauce

ケールのオイスターソース炒めの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

ケールには健康や美肌に必要な栄養素が豊富に含まれています。たんぱく質、マグネシウム、カリウム、カルシウム、鉄、亜鉛、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミン …

milk-jelly

黒糖ミルクゼリーの人気レシピ

黒糖のカロリーは、100g・354kcalで白砂糖は100g・384kcalと黒糖のほうがやや低めになります。白砂糖よりもカロリーが低いので、白砂糖の変わりに黒糖を使うことでカロリーを抑えることができ …

quinoa-fried-rice

【人気】キヌアチャーハンの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

最近何かと話題のスーパーフード!その中の人気の一つ、キヌアには不溶性食物繊維が豊富に含まれているんですよ。 不溶性食物繊維はお腹の中で水に溶けないのです。胃とか腸で水分を含んでカサを増しするため、キヌ …

sabakan-onion-mayonnaise

さば缶と玉ねぎのマヨネーズ和えの簡単おいしいおすすめレシピ・作り方

本記事でご紹介する「さば缶と玉ねぎのマヨネーズ和え」は、たった3つの材料でサクッと作れて、しかも非常に美味しい一品です。マヨネーズを使用するのでマヨラーの方にもおすすめです。今晩のおかずに悩んでいる方 …

Shiitake-meat-filling-lowering-juice-pressed-from-a-bitter-orange

椎茸の肉詰めあっさりおろしポン酢人気レシピ

椎茸は干した物も古くから親しまれていますが、生の物とはまた違った風味と凝縮された旨みを楽しめます。椎茸は生でもグルタミン酸などの旨み成分を沢山含んでいますが、干す事で酵素が働き、更に増します。 今回は …